モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

『合格』 ~ ついに開眼しました ~


ちょうど1年前のエントリー。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/669.html

そう、平成14年から毎日、机に座るkurogenkokuを見つめていた「片目のダルマ」




今日、ようやく『両目』が入りました。






もしかして一生「片目」のままかもしれないと思うこともあったけど、これで一安心。
公約どおり、来年このダルマを北野天満宮に返しに行きます。。。


それでは来年もみなさんにとって良い年となりますように。

                                        kurogenkoku

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
綾さんあけましておめでとうございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
ご無沙汰しています。

あれから3年かかりましたが何とか合格することができました。。。

>そして、これからが始まりです!
>資格は案外“重い”です。。(^_-)-☆

そうですね。
活かせるかどうかは自分次第です。
苦労して取得した分、人一倍愛着があるので上手に活用したいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
【綾】
kurogenkokuさん
http://blog.shindanshi-net.com
合格おめでとうございます!
男前のダルマですね~、光り輝いて見えます。
そして、これからが始まりです!
資格は案外“重い”です。。(^_-)-☆
ご活躍を祈念しております。
kurogenkoku
Kタソ。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとう。

そういえばこの間職場に電話をもらったんだよね。
留守にしてスマソ。

さすがhoriしゃんの後輩だけあって、向上心と粘り強さにはすごいものがありますね。

二人まとめて診断士になれるよう、精一杯応援しますのでこれからもよろしくお願いします。

p.s
機会を見つけて川崎に行きます。
kurogenkoku
jankorouさま、はじめまして。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

今年二回目の挑戦ですか?
是非強い気持ちを持って、1次と2次を一気に決めてください。

縁起物のエントリーですから、是非あやかってくださいね(笑)
これからもよろしくお願いします。
kurogenkoku
takeoさんあけましておめでとう!!
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
実家の生活はどうですか?
ゆっくりと楽しんできてください。

マンパの合格祝賀会で会いましょう。
p.s
どうして日曜日なんだろうね・・・。
Kタソ
あけましておめでとうございます。
ダルマ輝いていますね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
良い一年になりますよう心から願っております。
jankorou
試験も新年も両方おめでとうございます。
はじめてコメントします。元旦と合格者のありがたみにあやかりたいです。
5度の挑戦も感服。私は今年2度目です。(1次からですが)
「正しい努力」記憶に焼きつく一言ですね。
takeo
あけましておめでとうございます!おぉ、見事に目が入りましたね!今年もどうぞ宜しくお願いします。またマンパの祝賀会あたりでお会いしましょう。
kurogenkoku
NANAさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

ついに両目に筆が入りました。
本当に良かったです。

今年もよろしくお願いします。
kurogenkoku
fZさんあけましておめでとうございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>僕も初詣の際にはだるま購入してみます!
>今年両目いれてあげられるようにがんばります=3

そうですね。
毎日ダルマに見つめられていると「頑張らなくては」という気になります。

是非、一年で両目を入れられるように頑張ってください。
kurogenkoku
ぱぺ。。。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>目はハートマークに塗らないんですか(ニヤ)?

さすが、鋭い!!
全く気づかなかったYO。

いまからいっとくかな・・。
というわけで今年もよろぴ。
kurogenkoku
ブーちゃんさんあけましておめでとうございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>ダルマの目って長年の努力の象徴ですね。

そうですね。
毎年「片目」で新年を迎えていただけに感無量です。
kurogenkoku
horiしゃん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとう。
今年はhoriしゃんの番だYO☆

>オレもkuro兄を追いかけ、先ずは禿親父になるかな(笑)

とりあえず「丸坊主」いっとくか。。。
身が引き締まる思いがするYO(笑)
NANA
http://blogs.yahoo.co.jp/nana_consulting/MYBLOG/yblog.html
あけましておめでとうございます!とうとう両目が入ったのですね。改めておめでとうございます。菅原道真も喜ばれることでしょうね。今年ますますのご活躍をお祈りしています。今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m
fZ
あけましておめでとうございます。
http://areyoujazzy.blog69.fc2.com/
今年もよろしくお願いします。
僕も初詣の際にはだるま購入してみます!
今年両目いれてあげられるようにがんばります=3
ペパ
目はハートマークに塗らないんですか(ニヤ)?
http://redwing-don.jugem.jp/
来年もまたよろしくお願いいたしまーす。
同期のブーちゃん
どうもです。
http://goldlefty.blog54.fc2.com
ダルマの目って長年の努力の象徴ですね。ホントにおめでとう!
hori
本当におめでとう!
人間としての深みも増し益々魅力的な禿親父になると思われます。

オレもkuro兄を追いかけ、先ずは禿親父になるかな(笑)
来年もよろしくです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事