モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

今年は人生の分岐点になりそうな予感・・・。


kurogenkokuです。
昨年は「激動」の年でした。


そして今年は「人生の分岐点」になると思います。
仕事のこと、私生活のこと。
自分あるいは周辺にとっても「分岐点」を迎えます。

具体的には書けませんが、これまで以上の「熱意」「努力」が必要です。

これまでは守られる中で、努力を続けてきました。
今度は自分自身で道を切り開かねばなりません。

そのために診断士になったわけですから。。。

まずはあせらずじっくりと計画を練り、自分自身のコンサルテーションを行います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
ミッチェルさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

>06年は「心技体」の大切さをkuro兄の言葉でなく姿勢から学びました。

お~、「心技体」とは相撲みたいでカッコイイですね(笑)
でもそんなに三拍子揃っていたわけではないですが・・・。

マンパの祝賀会ではよろしくお願いします。
ミッチェル
あけましておめでとうございます☆
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4590538
06年は「心技体」の大切さをkuro兄の言葉でなく姿勢から学びました。
マンパ祝賀会ではぜひ一杯注がせて下さい!!!
kurogenkoku
MMさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

>私は、自身の「殻を破る」努力も今年は培っていきます。

強い意志を持って、しっかりと自身の殻を破ってください。
今後ともよろしくお願いします。
kurogenkoku
坂上雲さん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

>来年以降の分岐点へ向けて、今年はその種まきをしていこうと思います。

坂上雲さんの蒔いた種からは、誰のものよりも強く、しっかりとした苗がでてくるでしょう。
人は苦労した分だけ成長するものです。

そして確実に強い苗が育つよう、しっかりと畑を耕し、肥やしをあげてくださいね。

心から応援しています。
kurogenkoku
ルーさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

>kuro兄さんは、企業内診断士としてご活動されるのでしょうか?
>それとも独立されるのでしょうか?

そうですね。
ちょうど今年がその大きな『分岐点』になりそうな気がします。
すみません、具体的に書ければよいのですがまだ公開できない情報が多すぎて・・・。
濁させてください。

なにはともあれ、ルーさんがストレートで合格されることを祈願しております。
kurogenkoku
レッズさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

天皇杯から幸先の良いスタートを切ったわけですが、レッズのように「チャンス」を確実に活かす『王者の戦い方』を身に着けたいと思います。

すでにレッズさんは「王者の風格」が備わっていますので、油断せず粛々と「合格」にむけての準備を実行してください。

今年もよろしくお願いします。
kurogenkoku
kariyaさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうこざいます。

『2007年絶対合格宣言』信じて良いですよね?
まあきっとやってくれると思っていますが・・・。

私はkariyaさんから学ぶことが多いです。
労を惜しまず幹事に立候補したり、「80分間の真実」の製作にかかわったり・・・。
ここでつくられたネットワークは一生の宝になると思います。

今後ともよろしくお願いします。
kurogenkoku
TOSHIさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

>人様の会社をコンサルして変える前にまず自分が変わらなければならないと日頃思っていますが、おそらくそうした「分岐点」なんだろうと推測します。

まさにそのとおりなんです。
今後の進路をどうするにせよ、まずは自己分析から。
あせらずじっくりと考えていきたいと思います。

本当に「診断士」という資格はすばらしいです。
TOSHIさんが今年我々の仲間に加わってくれることを信じています。
今後ともよろしくお願いします。
kurogenkoku
戦友(盟友)T.Sさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

>昨年より、戦友3人とは違う目標を定めました。
>不思議なもので、新たな目標を持ってから2年連続で「大吉」を引きました。

T.Sさんのことですから何をやっても大丈夫だと思いますYO。
また「ラクーアの会」楽しみにしています。
kurogenkoku
matsukatsuさん。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
あけましておめでとうございます。

すでに新しい道を踏み出しているmatsukatsuさんやbonaさんを見て、自分もこのままでいいのだろうかという「思い」に駆られます。

ともかく落ち着きましたら、「使える診断士」のための研究をしていきましょう。

今年もよろしくお願いします。
MM
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

>守られる中で、
私は、自身の「殻を破る」努力も
今年は培っていきます。



坂上雲
kuroさん、おめでとうございます。
来年以降の分岐点へ向けて、今年はその種まきをしていこうと思います。
本年もよろしくお願いします。
ルー
kuro兄さん、
http://blog.so-net.ne.jp/loureturn/
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は飛躍の年、ご活躍心より(マジで)お祈りいたしております。
この前のオフ会で聞きそびれたのですが、kuro兄さんは、企業内診断士としてご活動されるのでしょうか?それとも独立されるのでしょうか?
juicy_reds
あけましておめでとうございます。
分岐点、kuro兄の信じる道へ。
必ずやご自身の考える成功への道です。

本年も、よろしくお願いいたします。
kariya
kuro兄、あけましておめでとうございます。
http://ameblo.jp/roronoa-zoro
今年も宜しくです。

いきなり意味深はエントリですねぇ~
分かるような、分からないような…

診断士の受験も「分岐点」
診断士の合格も「分岐点」
だと思っております。
自分は合格の「分岐点」を迎えないとです。
今年一年、悔いの残さぬように頑張ります。

kuro兄の「熱意」と「努力」とがあれば
どんな困難も克服可能でしょう。
益々のご活躍期待しております。
ではでは。
TOSHI
kurogenkokuさん、あけましておめでとうございます。私の方へのコメントありがとうございます。
http://d.hatena.ne.jp/TOSHI_Rock/
人様の会社をコンサルして変える前にまず自分が変わらなければならないと日頃思っていますが、おそらくそうした「分岐点」なんだろうと推測します。是非ゆっくり焦らず足下を固めていただければと思います。是非がんばってください!
今後もよろしくお願いします。
戦友(盟友)T.S.
kurogenkokuさん、戦友N.Sさん、戦友S.Iさん、明けましておめでとうございます。
昨年より、戦友3人とは違う目標を定めました。不思議なもので、新たな目標を持ってから2年連続で「大吉」を引きました。

目指す方向は異なれど、戦友の皆さんとは胸を張ってお会いできるよう、正しい(?)努力を心がけていきますYO。日々、楽しみながらね!
matsukatsu
Kuroさん、コメントサンクスです。
http://blog.matsukatsu.com/
そうです、「人生の分岐点」、行き先は流れが教えてくれるのでしょうね。

kuroさんに幸あれ! と願うmatukatsuの元旦であります。

負けずにがんばりますよぉ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事