今日からI君が課長に昇格します。
さらなる活躍に期待です☆
どうもkurogenkokuです。
今日から心機一転、新年度の始まり。
東日本震災のことを思い出します。あの時はこんなことを書いていました。
【いまの職場に入ってちょうど3年経ちました】
https://blue.ap.teacup.com/motokuni/2941.html
決起集会をやっていたんですね。でも今回、それはできません。
自粛がムードではなく、現実として要請されたとき、我々が取らなければならない選択肢は絞り込まれます。
事業者の視点に立てば、当面の資金繰りを担保することです。
幸いにして金融機関のほとんどは協力的な姿勢を示してくださっています。でもそれは短期的な視点でしかありません。
融資を受けて危機は乗り切ったものの、その後の経営改善は、今年度で決着がつくような甘いものではないと思っています。3年後、5年後・・・、長期戦の始まりですね。
昨日も厳しい相談が相次ぎました。
果たしてどうなることやらって感じですが、コロナの影響を受ける前から兆候のある先もあったので、「何でもっと早く相談に来てくれないの?」と複雑な思いもあります。また社長に言いたいことは山ほどあります。それでも・・・、何とかしなければならないのがいまの我々の役割です。
仕事帰り、ある店に顔を出しました。
「うわっ、kuroさんが来てくれた。大変だけど頑張ります☆」
何にも支援はしていませんが、事業者を勇気づけることも我々の大切な役割です。
激動の2020年度になると思います。
皆さん頑張りましょう☆
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事