モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

尊敬するベテラン職員の退職に・・・


サッカーには監督の方針があり、結果としてワールドカップで好成績を残せば「名将」と呼ばれます。
監督云々言う立場にないから、じっとゲームを見ていますが、素人目に見てもここ数試合は酷すぎる。得点が入りそうな気がしないですし、逆にもっと失点していてもおかしくない。直前のテストマッチの成績が悪いと、ワールドカップで好成績を残すのが日本代表ですが、果たしてこれで大丈夫なのか・・・。


どうもkurogenkokuです。

昨日はプロパー勤務歴36年、嘱託3年の計39年を秩父商工会議所のために捧げてくださったベテラン職員の退職に伴う送別会を開催しました。
仮にAさんとお呼びしましょう。

勤務歴のほとんどを経営指導員として全うし、kurogenkokuも10年間という短い時間でしたが、一緒に仕事させていただきました。kurogenkokuがバリバリ外に出ていくタイプとすれば、Aさんは中をしっかりと守るタイプ。kurogenkokuがはっきりモノをいうタイプとすれば、Aさんはじっくりと話を聞くタイプ。
Aさんの相談対応には安定感があります。相談者の気持ちをしっかり受け止めてくれるんですね。だからファンがとても多い。


Aさんは出世欲がないので、年齢こそ上ですが、役職はkurogenkokuが上司という関係でした。
でもAさんから学ぶところが多く、手本とすべき存在です。

kurogenkokuはAさんが怒っているところを見たことがありません。常に相手を受け入れ、すぐに結論が出せないような相談でも、Aさんと話すだけで相手は安心してしまう。そんな方です。


おかげさまでAさんが嘱託社員として後方から支えてくださった3年間で、若手経営指導員が随分と成長しました。Aさんが窓口をしっかり守ってくださったので、外に連れ出す機会ができたからです。


まだAさんは63歳。
引退するのは早すぎますが、その性格ですからこれからもきっとAさんファンを増やすことでしょう。

今後のご活躍をお祈りします☆





※昨日は今月4回目の飲酒。身体の調子が悪いので、量は控えています・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事