モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

ビジネス・パワーアップ・プロジェクト


若干、お疲れモード。。。


どうもkurogenkokuです。


昨日は深谷商工会議所が幹事となって実施している「ビジネス・パワーアップ・プロジェクト」という会議に参加しました。

【ビジネス・パワーアップ・プロジェクト】
http://www.fukaya-cci.or.jp/finance/W005H0000070.html


この事業、毎月定期的に会合が開かれ、広域連携事業の企画や運営を実施したり、経営指導員のスキルアップを図る機会として活用したり、充実した取り組みが続いています。うちの商工会議所はkurogenkokuとI君が担当になっていて、月例会議には毎回I君が参加、これはという議案があったときには2人で参加という形でかかわっています。
顔を出すのが半年ぶりになってしまいましたが、相変わらず意欲的な経営指導員と情報交流できるのはほんといいですね。

今年度の事業計画について話し合いましたが、積極的な事業提案が次から次に出てきます。
これを全部実施したら大変だろうと思いましたが、皆さん「やりたい」というので私も賛成しました。


かくいう私も、実は経営指導員のスキルアップにつながるようなある事業提案がしたくて参加しました。
それは「再生支援」や「転廃業支援」にかかわる研修です。経営革新や創業といった成果を表に公表しやすい事業が多い中、最近増えているのが「再生支援」や「転廃業支援」の案件です。これを経験している経営指導員は少ないと思いますが、その入り口だけでも知っているのと知らないのでは大違いです。
その必要性を「声を大にして」発言したところ、満場一致で承認されました。

研修講師は(株)地域経済活性化支援機構様に依頼する予定です。
http://www.revic.co.jp/

研修報告はこのブログで行いたいと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事