モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

ホリケン的セミナー


kurogenkokuです。
昨日の夜は農商工連携の人材育成セミナーに参加してきました。
近隣の商工会で実施しているセミナーです。

今回の講師はkurogenkokuもよ~く知っている(笑)、堀切研一さん(以下、ホリケンさん)。

テーマは「商工業の現状と課題」ということで、特にマーケティングを中心に3時間講演いただきました。






セミナーの内容も参加者のレベルにマッチしており、皆さん楽しそうに最後まで集中して受講されていたのが印象でした。
いかにもホリケンさんらしい「仕掛け」が随所に落とし込まれていたのがイイですね。

実は今回が第3回目の講義だったのですが、ホリケンさんの良いのは参加者全員の名前を覚えて、インタラクティブな関係を作り出していること。だから参加者一人ひとりが一体感をもってセミナーに「入り込んでいる」という印象を受けました。
さわやか&よこしまなホリケンさんの素晴らしい一面が垣間見られました(笑)


終了後のアンケートでは5段階評価で4.97という恐るべき数字をたたき出しました。
ちなみに以前、大健闘した彼でも4,74という評価にとどまったことを付け加えなければなりません。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2324.html


来週も楽しみですNA☆


【追記】
以下真面目な話。
昨年、ぺぱちぇ君にセミナーをお願いしました。今年、彼はうちの職場に手描きの礼状&年賀状を送ってくださいました。
職員のひとりが「この人ってkurogenkokuさんが紹介してくれた人だよね」と気づきました。「手描き」というのがポイントです。ちょっとしたことでもあとに残るインパクトが全く異なるということをつくづく感じました。
ちなみに過去に同じような強いインパクトを残した方がいらっしゃいます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1674.html

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
ホリケンさん
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>先日の研修ではお世話になり、ありがとうございました。

こちらこそ楽しい研修ありがとうございました。
明日も送迎しまーす(笑)
kurogenkoku
netp●usさま
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>昨日のキックオフでちょうどほりけんさんからこのセミナーの話を聞いたところでした。くろげんこくさんの送迎付きでセミナーやってきましたって(笑

2010年からホリケンさんのドライバーという新たな仕事が見つかりました。
ちなみに明日もドライバーします(笑)
ホリケン
>kuro兄
先日の研修ではお世話になり、ありがとうございました。
(ニヤリ の部分は気になりますが(笑
次回もよろしくお願いいたします!

>horiさん
昨年もお世話になりっぱなしで、ありがとうございました。来月お会いするのを楽しみにしています!

>netplusさん
キックオフでは、ありがとうございました。久しぶりの再会や新しい出会いもあり、とても楽しい一日となりました。これからも、よろしくお願いいたします!
netplus
昨日のキックオフでちょうどほりけんさんからこのセミナーの話を聞いたところでした。くろげんこくさんの送迎付きでセミナーやってきましたって(笑
kurogenkoku
ホリケンさん大活躍でした。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
特に女性の心を掴むのがうまい(ニヤリ

>来月お会いする予定もあるので、楽しみだ(~o~)

具体的に話を聞いてみてちょ☆
hori
おぉホリケンさん。
私も去年、ホリケンさんにいろいろ助けていただきました。
さわやかで仕事ができるホリケンさん、今年も大活躍だろうな(^-^)

来月お会いする予定もあるので、楽しみだ(~o~)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事