読書感想文も自由研究も親の出番が多すぎる・・・。
どうもkurogenkokuです。
チビクロの自由研究について、プラモデルの部品だけ与えて好きなものを作らせてみました。
このような部品を適当に集めます。設計図はありません。

ロボット教室に通っているおかげで、プラモデルの構造などは十分できているかもしれません。
作品は最終的に「貯金箱」に落ち着きました。


大きなサメの口の中にお金が吸い込まれていく仕組みですが、ピタゴラスイッチレベルまでいって欲しかったです。
ちなみに郵政の作品展に応募しようと思ったら、一辺20cm以内という条件を大きく破ってしまったため、応募対象外。これは公募要領を読まなかったパパの責任です(笑)