商工会議所の職員ですがおかげさまで診断士らしい日々を過ごさせていただいています。秩父という田舎で生活していますけど、結構、支援ニーズってあるんです。参考までにこの1週間の仕事(予定を含む)を書いてみました。
【月曜日】
AM:地域経営推進事業(国土交通省)に関する打ち合わせ
地域商業活性化事業費補助金(買物弱者対策支援事業)申請相談
⇒水曜日〆切
同申請書作成
工業部会異業種交流会の企画調整
PM:経営革新計画作成支援(A社)
マル経審査会
同忘年会
地域商業活性化事業費補助金申請書作成
【火曜日】
AM:平成23年度緊急雇用対策事業教育訓練計画作成相談(B社)
地域商業活性化事業費補助金申請書作成
PM:経営革新計画作成支援(C社)
産学官連携事業中間報告会
地域商業活性化事業費補助金申請書作成
経営革新計画作成支援(D社、E社)の事前準備
【水曜日】
AM:地域商業活性化事業費補助金申請書完成⇒申請へ
経営革新計画作成支援(D社)
PM:経営革新計画作成支援(E社)
森林整備補助事業経営診断書作成依頼⇒月曜日〆切
F社管理職研修(管理会計の基礎知識)の資料作成及び最終確認
【木曜日】
AM:森林整備補助事業経営診断書作成
経営革新計画作成支援(G社)
PM:F社管理職研修
終了後、F社の次年度教育訓練計画の打ち合わせ
経営革新計画作成(D社、E社)
【金曜日】
AM:森林整備補助事業経営診断書作成
PM:中小企業経営診断セミナー(虎ノ門)に出席
秩父に戻り忘年会
【土曜日】
新聞記者様とゴルフ
経営革新計画作成(D社)
企業診断ニュース原稿執筆
【日曜日】
ヨメとチビクロをヨメの実家に迎えに行く・・・。
こんな感じで激動(?)の1週間を過ごしているわけであります。
忙しくしている理由として地域商業活性化事業費補助金(買物弱者対策支援事業)と森林整備補助事業経営診断書作成が飛び込みの仕事だったこと。
いま2~3週間サイクルで仕事の計画を組んでいますが、製造業と一緒で短納期の特急受注が入ってくると大変ですね。
P.S
こんな調子ですから忘年会でもお酒の量をコントロールするようになりました☆
忙しくても休憩時間中には一切仕事をしません。早朝と昼休みは貴重な読書時間です。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事