モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金の公募開始


10月から本格的にスタートした今年度の経営革新計画作成支援。ようやく19社の支援に目処が立ちました。。。


どうもkurogenkokuです。


大方の予想通り、昨日、ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金の公募が始まりました。
いつもと異なり中小企業庁のホームページで公募開始の事前予告があったことから、「締切がかなり早いのでは」と囁かれていました。ふたを開けてみると締切日は4月13日。想像以上に公募期間が長かったこと(その後追加公募もなし)について、年度末まで仕事が詰まっていたkurogenkokuはちょっと救われた気持ちになりました。


公募要領はこれから熟読しますが、ざっくり見たところ、基本的な取り組みポイントはこれまで通り。
IoT等の技術を用いて生産性向上を図る設備投資等について補助上限が3,000万円になる「サービス・ものづくり高度生産性向上支援」が新設されましたが、kurogenkokuの身の回りで対象になりそうな企業は少なそうです。


その他、経営革新計画の認定を受けている企業は審査上の加点があります。
補助金はおまけで事業計画の作成こそ本質と思って支援していますので、日頃から計画経営に取り組んでいる企業が有利になるのは良いと思います。


そんなところが確認できましたので、「締切の近い経営革新計画支援」や「気前よくたくさん受けてしまった講演会の資料作成」を先に進めることにします☆

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事