モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

『ネットビジネスにおける広告戦略』 part5

今回も「オーバーチェア」のつづきです。


「オーバーチェア」の掲載順については『オークション方式』ということを説明しました。
つまり「キーワード」の人気が高いほど、「広告料」も高くなります

大企業なら良いのですが、中小や零細企業、個人ではとても太刀打ちできません。

そこで。

この「オーバーチェア」を活用するに当たっては『複数のキーワードを組み合わせること』をお勧めします
具体的には『キーワードアドバイスツール』を使って「有効なキーワード」を見つけること。
さらにそこから「クリック率」や「コンバージョン率」の高いものに絞り込む作業をすることです。

「複数のキーワード」は「単一のキーワード」を用いるよりはるかに安くなります。


また、そういったセンスのない方のために(言葉が悪いですが「三浦先生」もそう言っていました)・・・。

「オーバーチェア」には「プレミアムコース」なるものが存在します。
費用は約40,000円ほどかかってしまうのですが、専門の担当者が、「有効なキーワード」や「紹介文」「リンク先」などを分析して提案してくれます。



なお「オーバーチェア」の向く業種、向かない業種はさまざまですので、はじめは小さくはじめることが良いと思います。


次回はその他の「インターネット広告」について触れてみたいと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事