kurogenkokuです。
今より進歩したいと思ったとき、「いままでのやり方に疑問を持ってみる」ことは大切だと思います。
仕事始めの1月4日は担当課の職員を集めてミーティングを行ないました。かなり強いメッセージを出しました。我々の将来はいまより厳しい状況におかれることは多分間違いないでしょう。ですから今の状態でよいなんてことはまずありえません。組織能力を向上させるためには私も含めて個々のレベルアップはかかせません。
でも具体的に何をどうしたらよいかわからない。そんな時はちょっと立ち止まって考えてみることが大切だと考えています。
本当にこれでいいのだろうか?
なぜこんなことやっているのだろうか?
他にやり方は無いのだろうか?
この3つの問いかけに答えるだけでも、やるべきことは結構見つかります。
前進することがあっても後退することはほとんどないと思っています。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事