モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

「そんなの言われなくてもわかるだろ」という言葉


コミュニケーションで大切だなぁと思う。


どうもkurogenkokuです。


先日、ある社長がこんなことを言いました。
「まったくさ、うちの新入社員って○○もできないんですよ。そんなの言われなくてもわかるだろって思いたくなるよ」と。


それを聞いて、社長に一言だけ質問。
「『○○もできない』『言われなくてもわかるだろ』のところなんですけど、具体的に上司が指導した後でのことなんですかね?」



「そんなの気づけよ」
「言われなくてもわかるだろ」

個人的にはこの言葉、気づかない本人以上に、指示を出す側の責任が大きいと思っています。
言ってわからないのなら叱ってもいいですけど、当の本人にしてみれば、実際何をどうしていいかわからないんですからできていないのであって、まずは丁寧に教えてあげるのが筋だと思うのです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事