今朝はさらに距離を伸ばして18kmラン。足が攣りそうです・・・。
どうもkurogenkokuです。
というわけで、秩父って、店がお客様を全国各地から惹きつけるシリーズ。まずは意外と知られていないパン屋から。
私や秩父商工会議所の支援先もたくさんあります。
【苺じるし】
http://ichigo-jirushi.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/1055921435bff8fd19c5fff693913b6f.png)
やっぱり鉄板です。昨日も行ってきましたが、相変わらずの人気。営業は土曜日のみですが、インターネット販売も行っているので全国の皆さんも手軽にお買い求めいただけます。
ただし先着順の予約制です。火曜日の夜、facebookで案内がありますので、負けじと注文してください。
【苺じるし facebook】
https://www.facebook.com/ichigo.jirushi/
次が、先日、横瀬町にオープンした「ヤッホーパン」
ちちぶ創業塾の卒業生。今年度の起業支援金にも採択されています。都内の名店で修業し、かつ自分たちで農業しながらパン作りにはげむ。
私もカンパーニュをいただきましたが、これは絶品。早くも行列であふれているようです。
【ヤッホーパン】
https://www.instagram.com/hibiyama_/?hl=ja
https://yahho-ya.tumblr.com/
https://surpriseevery.site/archives/2723
次は西武秩父駅近くにある「ラパン ノワール くろうさぎ」
自家培養天然酵母と国産小麦など食材には徹底的にこだわった、本格派パンです。子供たちが通うロボット教室のすぐ前にあるので、たまに立ち寄りますが、他県ナンバーの車もたくさんあって、とにかくすごいです。
【ラパン ノワール くろうさぎ】
http://www.lapin-noir.co.jp/
最後が、松本製パン。前の3店舗と比べると歴史が長く、レトロな感じですが、侮ってはいけません。テレビに頻繁に取り上げられる名店です。
コッペパン、食べるならここです。間違いありません。。。
【松本製パン】
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11033212/
https://chichiburu.com/shop/gourmet/matsumoto