モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

いろいろと振り回された一日。


そういえば、今日は「こどもの日」だった・・・。


どうもkurogenkokuです。



ひとつ片づけるとふたつやってくるといった先の見えない仕事について、電話も来客もない事務所にこもって取り組むのはやはり効率が良かったりします。家族サービスは6月にまとめてこなそう。



ところで昨日仕事をしていると、お昼過ぎに火災放送のアナウンスが。
発生場所はkurogenkokuが所管するエリア。さすがにこれは出動しないとと思いつつも、自宅に戻り消防服に着替えて現地に到着する頃には約1時間くらいかかってしまう。
「実際のところ、どうなんだろう」と思い、裏情報筋から現地の様子を確認すると、すでに「鎮火」したらしい。事なきを得ました。



休み無くパソコンと格闘していると肩が凝ってくるので、夕方、日帰り温泉で「療養」してきました。

【満願の湯】
http://www.chichibuonsen.co.jp/



温泉好きのチビクロには内緒です。。。



午後7時30分にお風呂をあがりスマホを覗くと、なんと午後7時20分頃、火災発生のメールが。しかもまたまたkurogenkokuが所管するエリアだし。
温泉から自宅に戻り、急いで消防服に着替え、「お風呂上がりに晩酌しよう」という野望が潰えて、「誰が火災の原因をつくったんだ」と頭に血が上りつつも現地に向かいました。

すると道中、スマホに「鎮火」のメールが。。。



大きな災害にならなくて何よりですが、よくよく考えると出動要請は休日に多いんですよね。
過去には登山者のタバコのポイ捨てなんてのもありました。火の取り扱いには十分注意して欲しいものです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事