モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

果たして本当に『地獄の2日間』だったのか?

先日のエントリー。。。

http://blue.ap.teacup.com/motokuni/610.html

kurogenkokuにとって『【心底】苦痛な2日間』
でも果たして本当にそうだったのだろうか・・・。




自宅出発は朝6時30分(はやっ~!!)
例によってkurogenkoku'sモチベーションは激しく低い。

でも『お年寄りに愛される商工会(?)』を目指し、与えられた職務を全うするためバスに乗る。


バスに乗ると。

商工会長様:「kurogenkokuのために『酒』買ってきたから、好きなほど飲め!!」
kurogenkoku:「はっ、はい!! いただきます。」












ジャーン!!
早朝から『Old Parr 12年』♪♪♪


お言葉に甘えて好きなほど飲まさせていただいた。
氷も無いので『原液』のままいただいたのだが・・・・


     ノド熱っっっ・・・!!!


おまけに。


   。・゚・(ノД`)・゚・。    いい感じになってきた。



たぶんまだ10時頃だったと思う・・・。


    本当に飲み干した。



お昼ごはんは













     静岡名物『桜えび』づくし♪




参加者一同:「美味しいわね~」

kurogenkoku的には『Old Parr』の味が残りすぎてよくわからなかった。。。



午後、小国神社を参拝する。

試験に落ちちゃったことだし、久しぶりに『アレ』でもやってみるか。









実はkurogenkoku、おみくじを引いてもあまり良い「運勢」を引き当てたことが無い。
なんといっても、数年前に京都で初詣をした際『凶』を3連続で引き当てた実力がある。
*躍起になって3回引くほうも引くほうだが・・・。


結果は。







           『 大 吉 』

そしてなにやら裏に書いてある。。。










    『天のみこえ』

    おほぞらにそびえて見ゆるたかねにも
           登ればのぼる道はありけり





よくよく考えてみると。。。

なんとも「重み」のある「みこえ」であった。





宿泊は浜松の『館山寺温泉』

夜は夜で。


       焼 酎 飲 杉


サウナで一日のアルコールを発散させようとしたが・・・。











サウナが無かった  _| ̄|○


体重計に乗ると














乗らないほうが良かった _| ̄|○




翌日、前日のアルコールが抜け切れぬまま向かった先は・・・。












     『サッポロビール工場♪♪』









さすが作りたての生ビールはまろやかでうまい!!
(注)ややグラスの中身が減っておりますが、気にしないでください。





2日目のお昼は・・・。














      『寿司食べ放題』

そして、やさしいやさしいおばあちゃんたちに


「kurogenkokuさんは若いんだから、たくさん食べなさい~」









完全に動けなくなった。。。




旅も終わりにさしかかり。

「kurogenkokuさん、ありがとう。ほんと楽しかったわぁ」

とみんなに感謝されると、不思議と気が晴れる。



まあ良かったかな。




自宅に帰って、体重を量るのが怖かったので。。。



     「4kmのウォーキング」を実施した!!




そして覚悟を決めて体重計に乗ると・・・。




     3.5kgも太ってた      _| ̄|○

                                      (報告終わり)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事