kurogenkokuです。
昨晩は「こんな当番」のために出歩いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/8b88fb778f09edd6fec818e7a1e20d01.jpg)
『火防巡視』
いわゆる「火の用心」ってやつです。
かな~り田舎のほうで生活してますので、ボランティア活動の機会が非常に多い。
kurogenkokuが消防自動車を運転してるなんて想像もつかないでしょうけど・・・。
でも財政事情が厳しい将来においては、行政に頼らない住民主導の活動はますます増えてくると思うんです。
自分のことだけやってればいいっていう精神はもはや通用しないんじゃないかと。
そういった意味では、kurogenkokuが所属する商工会のメンバー(特に青年部)は本当にエライと思います。
それぞれが仕事を持ちながら、みな社会貢献活動に積極的にかかわっていますから。
それはともかく空気が乾いていますので、火の元には充分ご用心を。
ところで今日はここに行ってまいります。。。
『ポータルサイトサミット in 山梨』
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~nirasaki/summit/index.html
しかし、名刺150枚持参してくださいって・・・。
2次合格発表まであと30日