モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【寒さ】早朝デジイチ撮影会 part1【撃退】

kurogenkokuです。
前回のエントリー。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/2178.html

**********************
おはようございます。
kurogenkoku@4時30分起床です。
   (中略)
今朝は朝6時に集合し、加藤先生と一緒に撮影会を開催です☆
**********************

というわけで早朝から行ってきました『デジイチ撮影会』

当日は自動車のドアが凍りついて開かないほどの寒さ。
これだけ寒いと手が悴んだり爪先が痛かったりとマイナス思考に陥ると思いますが、撮影にはうってつけの日。

なんてったって空気が澄んでいるんですYO☆


もともと早起き生活が板についていますが、それは室内の話。
この撮影のおかげで自分が住んでいる「田舎」の、今まで知ることの無かった素晴らしい姿を知ることのできた一日になりました。


では。

撮影に参加したのは「加藤先生」と「loop-7氏」と私の3名。





「加藤先生」
http://www.katoken.gr.jp/koenkiko/





「loop-7氏」
http://ohshimaya.blog65.fc2.com/



愛車「クロサーフ号」秩父ミューズパークを目指す。






高台の上から「秩父市内」を望む。










白い雲のようなものは「霧」です。







手摺りには「氷の滴」が・・・。





part2に続く。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
loop-7氏
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
こちらこそお疲れ様でした。
君の「策略」にはまって、本当に良い経験ができました。

写真部副部長として今後も良い写真を撮り続けてください(笑)

まずは〇rokic氏に「デジイチ」買ってもらわないと・・・。
kurogenkoku
加藤先生
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>う~ん、マンダム!

う~ん、GATSBY!
kurogenkoku
oToさんおはようございます。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
早朝の写真撮影は、我が地域の違った「顔」顔を発見できて本当に良かったです。

>早朝撮影、綺麗です!

素人カメラマンでこんな写真が撮れたのはやはり指導者が良かったのかな?
と先生を持ち上げてみる。。。
kurogenkoku
昭和工業 O沢さま
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
こちらこそ大変お世話になりました。
ほんとに良いセミナーだったですね。
私自身も大変勉強になりました。知ってるつもりでも意外にわかっていないところがあったので・・・。

>前日は懇親会が開催されて翌朝には元気に出かけてしまうのですからさすがです。

はい、このスタイルが自分の「強み」なものですから(笑)

また来年度は「ムーバ」のセミナーなど、何か考えて幹事会および事務局に提案してみます。
*ちなみに実は私、事務局ではなかったんですけど(笑)

そんなわけで今後もよろしくお願いします!!

loop-7
朝早くからお疲れ様でした。しかも夜もありがとうございました。
しかし昨日は1日長かったね…
しかもとにかく内容が濃かった!

ありがとうございました。
oTo
早朝撮影、綺麗です!
http://d.hatena.ne.jp/Ms_T/
私も写真を撮るのでこの季節の早朝は大好きです。
今シーズンの早朝は勉強に専念して来シーズンは少し撮りにいけるようにします。
昭和工業
おはようございます。2日間お世話になりました。
すばらしい写真ですね。前日は懇親会が開催されて翌朝には元気に出かけてしまうのですからさすがです。

今回は本当にいい講習会で、今後時間をかけてHPをリニューアルしたいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事