モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

売上は創るもの、コストは管理するもの


確かに事は忙しいですが、経営革新支援担当者研修受講生からの問い合わせには、自分の仕事の手をあけてでも高速レスポンスしてます。支援スキルだけでなく支援マインドも提供しているつもりです。


どうもkurogenkokuです。



昨日ある会社でこんな話をしました。


「売上は創るもの、コストは管理するもの」


商品やサービスは基本的に何もしなかったら売れません。売れている店を良く見てください。何か理由があるはずです。経営者は「売上を創っている」のです。

「明日お金が必要だから貸してください」と銀行に泣きついてくる人を良く見かけます。当たり前です。何も考えずに使っていたら、手元からお金がなくなるのは。一方、儲かっているように見えない店でも長続きしているところはあります。使ってもよいお金はいくらか経営者は知っているんです。「コストを管理している」のです。



「売上を創る」のには時間がかかります。なぜなら相手がいるから。
でも「コストの管理」は今日からでもできます。なぜなら自分のことだから。


どちらも重要なことなので取り組まなければなりませんが、まずはコストの管理から始めて、売上については作戦を立てながら創っていきましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事