モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

クラウドファンディングセミナー(埼玉県比企地域)


昨日はチビクロ8歳の誕生日。
出張中でお祝いできなかったので、土曜日は盛大にお誕生日会をやります。



どうもkurogenkokuです。


昨日は埼玉県比企地域の経営指導員会議。
会議終了後にスキルアップ研修を企画。その講師としてお招きいただきました。





内容はクラウドファンディングの活用について。
投資型クラウドファンディングの活用事例を示しながら、クラウドファンディングのメリットはどこにあるのか、むしろクラウドファンディングを使わないほうがよいケースは何かなど、kurogenkokuの思うことをお話しさせていただきました。


資金調達は手段であって目的ではありません。
ベタな話になりますが、クラウドファンディング活用のSTEPは、①経営戦略をしっかりと組み立てる、②資金調達を考える(どこを融資にし、どこにクラウドファンディングを活用するのか)、③クラウドファンディング活用の具体化、でなければなりません。
「クラウドファンディングを活用すること」が目的化すると、事業性が二の次となり、支援先を不幸にすらしてしまうケースも考えられます。


今回の受講者には懐かしのメンバーもいて、終了後の懇親会も盛り上がりました。





p.s
雪が降っていましたが、なんとか自宅にたどり着きました。超眠い・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事