モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

支援者として大切なこと


今日はチビクロ12歳の誕生日。早いような遅いような。


どうもkurogenkokuです。


このブログやSNSの投稿で気をつけていることがあります。それは「政治的」「宗教的」信条を前面に出さないことです。

経営相談に来られる方には、いろいろな政治的、宗教的考え方をお持ちの方がいます。kurogenkokuと考えの違う方もたくさんいます。ただ大切なのは、考え方が違うからと言って、感情的になり、支援に濃淡をつけてはいけない。すなわち公平に接することだと思っています。


kurogenkokuは「公的支援機関」に身を置いています。「公的」ですから、誰に対しても「公正」でなければいけません。私的には政治や信教の自由がありますが、それはあくまで自分の中にとどめておけばよい。支援者の立場を利用して、相談者に対し、自分の信条を押し付けるとかは論外ですよね。


誰に対しても困っていたら、全力で対応する。
それが支援者にとって必要なことではないかなと思ったりしています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事