モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

平成29年度の終わりに ~今年度もよく働きました~


仕事的には今日が年度末。
年間通じてほとんど体を休めることがなく、張り詰めたままの1年でした。


どうもkurogenkokuです。



年を重ねるごとに仕事が増え、「今年はこれまでで一番働いたなぁ」という言葉が毎年のように繰り返されます。

地域内での企業支援件数は維持(経営革新計画支援件数は過去最高)ですし、それに加えて、よろず支援拠点全国本部のアドバイザリーボードや秩父市農業委員(なんでだ?)などの役職を拝命したのも大きかったと思います。


全国各地で講演にお招きいただきました。
地元埼玉県や東京都はもちろん、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、長野県、岡山県、島根県(海士町は良い思い出でした・・・)などなど。

自民党本部や内閣官房でプレゼンさせていただく機会にも恵まれました。でも卒園式のPTA会長挨拶の難易度が最も高い気がする。


その他にも、分担執筆ですが、本を3冊書いていたりして・・・、ゴールデンウィーク、夏休み、正月休みもありませんでした。



何が何だか思い出せないくらい仕事をしていて、いまもものづくり補助金で追い込まれています。でも家族サービスも忘れていませんよ。


皆さん来年度も楽しくやりましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事