まだ日の出から程遠い時間に、秩父を出発し、これから広島県に向かいます。
どうもkurogenkokuです。
12/5の話になりますが、中小企業庁のホームページに「収益力改善支援に関する実務指針」が公開されました。kurogenkokuは中小企業収益力改善支援研究会の委員として、本実務指針の策定にかかわっています。
■中小企業収益力改善支援研究会
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/index.html#shuuekiryokukaizen
■収益力改善支援に関する実務指針
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/shuuekiryokukaizen/shishin.pdf
******************************
本実務指針は、下記の関係者が互いに収益力改善やガバナンス体制の整備に向けた取組を行う際に、経営者と支援者がこの実務指針を踏まえ、対話を通して、目線合わせや信頼関係の構築等につながることを目的としている。
******************************
ポイントは、①早い段階で質の高い支援を受けることが重要であり、そのために対象となる事業者を掘り起こしていくこと、②持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を目指すため、事業者のガバナンス体制の整備をすすめ、事業者が金融機関を含めた取引先等との良好な信頼関係を構築すること、③これにより取引先との関係強化や経営者保証解除等の各種取引条件の改善、円滑な事業承継、思い切った事業展開等に舵を切れるようにすること、④「405事業」「ポスコロ事業」の支援を認定経営革新等支援機関が行う際、本実務指針を有効に活用すること、です。
この実務指針をしっかり理解し、多くの中小企業者の収益力改善が実現されることを願ってやみません。