今日は どこへ行くの?
と聞いたら 駒門風穴に連れて行ってくれました。
青ちゃん なぜか風穴が好きです。
受付の裏手には「名水」が湧き出ています。
一口頂きました。
冷たくて美味しかったです。
入り口に近づいただけでひや~とします。
これは、真夏は気持ちよさそうです。
中に入りますと、薄暗くて足元が見えづらい上に
平らではないので
足腰に自信の無い方は無理です。
子供には良いかもしれませんが
注意しないと転ぶかも。
中はひんやりしているのですが
結構広くて、歩くものですから
外へ出たら、来るときよりも暑く感じました。
入場料は 大人 300円でした。
と聞いたら 駒門風穴に連れて行ってくれました。
青ちゃん なぜか風穴が好きです。
受付の裏手には「名水」が湧き出ています。
一口頂きました。
冷たくて美味しかったです。
入り口に近づいただけでひや~とします。
これは、真夏は気持ちよさそうです。
中に入りますと、薄暗くて足元が見えづらい上に
平らではないので
足腰に自信の無い方は無理です。
子供には良いかもしれませんが
注意しないと転ぶかも。
中はひんやりしているのですが
結構広くて、歩くものですから
外へ出たら、来るときよりも暑く感じました。
入場料は 大人 300円でした。
何となく様子が違うみたいです。
他の風穴だったのかな?
入る時のひんやりした感じと出た時の蒸し暑さ、確かに^^
入るときは、もっと暑い日に
風穴に行かなきゃ感動がないかもって
思いましたが、なかなか良かったです。
真夏だと混むと思いますので
穴場でした。