日曜日に買い物に行ってブラブラしたら静岡市青葉公園シンボルロードで『ストリートフェスティバルinしぞーか』を開催していた。
入場料は無料。
クリエーターたちがブースで歌を歌ったり、作品を並べて売ったりしていた。
クリスマスのリースがかわいかったり、手彫りで味のある印鑑を作ってくれたり。
かわいいポストカードが並べられていたり。
ビッグサイトでも、「デザインフェスタ」を開催されていたようで . . . 本文を読む
ipod shuffleをいただいた。
最大12時間連続再生の充電式バッテリ
重さ 22g
厚さ 8.5mm
USBコネクタ内蔵
すっごい小さい。チューインガムぐらいの大きさ。
軽い!!
120曲入るんですよ。
娘「おお すげー」
と大喜び。
ところがWindowsMeでは使えない。。。
私「宝の持ち腐れとはまさにこのこと」
仕方が無いので妹のパソコンを借りました。
本体をコン . . . 本文を読む
住所: 静岡県静岡市葵区瀬名川2-27-41
TEL: TEL054-265-3154
営業時間: 11:30~14:00、17:30~20:30
定休日: 不定休
駐車場 :あり
座席数 4人テーブル3つ。カウンター10席ぐらい。
ランチプレート 約10種類いずれも1,050円
特選黒毛和牛ステーキコース 3,675円~
お好み洋食コース 2,625円~
北街道瀬名川交差点シ . . . 本文を読む
先週父は韓国へ旅行に行った。
私と妹にシャネルの新作?パレットのお土産。
口紅とアイシャドーのセットです。
娘へのお土産は・・・
プラダのショルダーバッグ。
お土産をいただいて値段のことを言ってはいけないと思いますが
この価格の差!
中学生にプラダは早すぎませんか!?
しばらく私が使わせていただきますw
. . . 本文を読む
やっとコタツを出しました。
こたつカバーを通信販売で購入しました。
こたつってやっぱりあったかい。
娘は昨日、こたつで昼寝をしました。
2時間も。
あんまり起きないので
「ねぇもう起きないと夜眠れないよ」
と起こしましたよ。 . . . 本文を読む
冷凍みかん。
京都駅のホームのキヨスクの冷凍庫に入ってました。
ミカリンは確か食べたことが無いと言った。と思い出して写真を撮った。
でも買わない。
新幹線の中ではアイスクリームを食べると決めていた。
新幹線に1時間以上乗るときはアイスを買うことが多い。
暇つぶしになるし。
家では作れない冷凍ミカン。
ミカリンにも食べさせたい。
. . . 本文を読む
今月初め静岡鉄道の県立美術館前で下車し日本平を登った。
コースはいくつかあるのですが、平沢観音を経て向かうコース。
写真は平澤寺(へいたくじ)。
電車を下りてから平澤寺までなだらかな道を50分ぐらい。
この平澤寺の門をくぐり100段の石段を上って行きます。
案内板がところどころに出ていて、途中ゴルフ場に沿った道を歩く。
頂上からは清水港、伊豆半島、富士山も見えます。
帰りは清 . . . 本文を読む
久々にチーズケーキを作った。
いえ 作ったのは娘と娘の友達。
娘の友達が来ると言うのでチーズケーキでも作る?と提案し
私は指示係り。
娘たち二人でせっせと材料を測ったりしてくれました。 . . . 本文を読む
先日「発掘!あるある大辞典」で「血圧を下げる効果がある」とかチョコレートを食べても太らないなどと放送していました。
チョコレートの「カカオ含有率」がポイントです。
カカオの含有量は50~60%以上であることが条件。
「ダークチョコレート」として売られています。
テレビの威力はすごくてスーパーではもうこんなにダークチョコレートが並べられていました。
含有量が高いほどチョコレートの価格も . . . 本文を読む
机の上にあったもの。
なんだろう?と手にとって見る。
消しゴムだった。
「変わった消しゴムだね」
「角消し(かどけし)」
角がいっぱいあって細かいところを消すのに便利なんだそうだ。
. . . 本文を読む
実家のある町内に製麺工場があります。
そこで生麺を購入してきます。
麺は1玉80円。
スープは醤油と味噌があって1つ40円。
120円で生ラーメンが食べられるのです。
そのスープだけでもまぁまぁ美味しくいただけますが、
さらに鶏がらスープを作り
ナルトや海苔、チャーシュー、ネギ、しな竹を入れたらもう
そこらへんのラーメン屋に負けないラーメンが出来るのです。
私は、つい何かを . . . 本文を読む
実家のコタツの上に賀状の下書きがあった。
「謹賀新年
小生老化いちじるしくこのうえは
身じろぎもせずじっと自然死を
待つ決意を固めましたので賀状は
本年を限りにさせていただきます
これまでのご芳情に感謝いたします
ではさようなら皆様お元気で
平成十八年元旦
世を捨てた ○○ ○○」
父は年末になると必ず筆ペンを買ってきて
広告の裏などで練習をする。
これは冗 . . . 本文を読む
来年の手帳を購入しました。
2006年は黄色。
お金が入ってきますように(笑
今までの手帳を出してみたら色がかぶってない事に驚きました。
違うのは色だけで使い勝手がいいので中身は同じです。
最初はとっても綺麗な字で書き始めるのですが
3月ぐらいにはもうそれは汚い字で走り書き。。。
でも無いと困るのでどこへ行くにも持って出かけています。
. . . 本文を読む
住所: 静岡県静岡市駿河区中田2-3-5
TEL:054-288-5517
営業時間: 11:00~23:00
定休日: 木曜定休
駐車場 :あり
座席数 約30席。ほとんどカウンター形式。
かけそば・うどん350円
牛肉そば・うどん550円
とろろそば・うどん550円
桜えびそば・うどん550円
おろしそば・うどん400円
牛おろしそば・うどん600円
とろろ . . . 本文を読む
京都旅行で、ホテルにチェックインした時に竹炭をいただいた。
正確に言うとホテルからのプレゼントじゃなくて旅行代理店からのプレゼント。
なぜに竹炭なのかわからないけど。
で 炊飯・飲料用らしいので早速入れて炊いてみた。
違いは・・・わかる?ん~うちのお水はそんなにカルキ臭くないから
東京の都心部、水が不味いところにお住まいの方はわかるのかも??
気分的においしく感じました。
一緒に食べ . . . 本文を読む