「街中がせせらぎ事業」は三島商工会議所が創立50周年の記念として、平成8年に「歩きたい街」、「住みたい街」を提唱し始まっているそうです。
三島広小路駅の近くに源兵衛川が流れていて
小さな川ですが
その川の中を歩く事ができます。
子供が楽しむと言うよりも
大人の遊び場所的な感じです。
この季節とても気持ち良いです。
落ちたら大変ですが
おばあさんも おじいさんも 歩いてましたから
そんなに心配する事はありません
途中 川は線路の下を流れていたりして、電車が通ります。
のほほんとして
ほっとする空間です。
三島広小路駅の近くに源兵衛川が流れていて
小さな川ですが
その川の中を歩く事ができます。
子供が楽しむと言うよりも
大人の遊び場所的な感じです。
この季節とても気持ち良いです。
落ちたら大変ですが
おばあさんも おじいさんも 歩いてましたから
そんなに心配する事はありません
途中 川は線路の下を流れていたりして、電車が通ります。
のほほんとして
ほっとする空間です。
癒しの散歩道
せせらぎを聞きながら
丸い石
木の橋
とても童心に返って心が躍りますね。
アーチ型煉瓦のところにいらっしゃる道祖神も
趣きがあっていいですね。
素敵な場所
いつか行ってみたいです
富士山の雪解け水が湧き水として
こちらに流れているのでしょうか。
だから水が冷たくて綺麗なんでしょうね。
子供よりも中年が主に歩いてましたよ。
とても水が綺麗です。
少し行くと三島駅なので
高層マンションが見えます。