Blackleopard

せっかくだから楽しい毎日をすごしています。ポジティブにね。
ケセラセラ。笑ってすごそー

わかる?

2017年09月19日 | 家族

先日、事務所に父がやってきて

「わかる?」

と言うので、髪の毛は切ってないし(ハゲだし)

「ん?わからない」

と言ったら

「補聴器買った」

と耳を指差した。

今時の補聴器は全くわからないほど小さいですね。

金額を聞いてびっくり たっかいの!

どうして保険が使えないの?耳が聞こえないのに。



父は、もうずっと前から耳が遠くて

「補聴器を見に行こう」

と 誘ったことがありましたが

「まだ いいや」

と 断られていた。



どうして買う気になったかと言うと

いつも行くスナック(飲み屋)で

カラオケがかかっていると

女の子と会話が出来ないんですって。

それだけ



今までテレビも近所迷惑なくらい大きな音で見ていましたが

テレビの音は消しても

補聴器に音が飛んでくるようになっているらしい。

真夜中でもテレビを楽しめます。


早く買えばよかったのにね





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
母親 (Nasbon)
2017-09-19 20:08:59
僕の母親も耳が遠くて補聴器買ったら?と
いうのですが、要らないといいます。
テレビの音を大きくするとこっちの頭が
痛くなってしまいます。
補聴器にTVから音が飛んでくるんですか?
便利ですね。でも、高そう(^^;
返信する
nasbonさん (くろ)
2017-09-21 09:33:18
私のお客様にも耳の遠い方がいらっしゃって
会話にならないのです。
もう筆談したいぐらい。
電話もかけてくるんですけど
たぶんわかってないだろうなと結局訪問。
補聴器は持ってるらしいですが
どうも好きになれないみたい。

父は、見ると補聴器を付けています。
だから高いのを買ったほうが良いかもしれません。
父は一番高いのを買うのが好きなんです。
返信する

コメントを投稿