![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/939ba9a3afa43d9e5804255fac2ffc56.jpg)
大鈩の一番奥に杉林に囲まれた高さ2メートルほどの滝があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/7039853b9f66e2bdc2932866754031ba.jpg)
その滝の上に不動明王堂と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/ffb590f27736db2dcdcb69e1b4042a09.jpg)
丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた愛宕山大権現のお堂がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/594790575b01e376945c7feb6f7526b9.jpg)
滝の両側には十六羅漢像が安座されており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/e32d4a7d78f872f490fc121d93126cf9.jpg)
毎年1月と7月には町をあげて、盛大に祭りが行なわれています。
毎月28日が縁日で朝市が立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/01/7039853b9f66e2bdc2932866754031ba.jpg)
その滝の上に不動明王堂と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/ffb590f27736db2dcdcb69e1b4042a09.jpg)
丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた愛宕山大権現のお堂がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/594790575b01e376945c7feb6f7526b9.jpg)
滝の両側には十六羅漢像が安座されており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/e32d4a7d78f872f490fc121d93126cf9.jpg)
毎年1月と7月には町をあげて、盛大に祭りが行なわれています。
毎月28日が縁日で朝市が立つ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます