
いやあ、春が来ましたね。
さくらも満開です。
大雪が降っていたのが、ついこの前というのが
にわかには信じられないぐらいです。
なんか急に春になった感じがしますね。
バイクにもいい季節になりました♪
話はかわってカワサキバイクマガジン、
先日発売されたVol.107 2014年5月号。
引き続き西村氏の記事『思い出せ、あの瞬間を』にて
挿絵を描かせてもらってます♪
今回のタイトルは「疑心暗鬼」。
アウトバーンからのひとコマです。

今回のエピソードで登場するのはパトカー。
ドイツのパトカーは「緑」なんですね。
と、ここで少し事情を知っている方は「ん?」と疑問に思う人もいるかもしれません。
実は、現在のドイツのパトカーは青いんです。
今回のエピソードは、西村氏の過去の実体験ですので
その時代のカラーだった緑のデザインのパトカーになっているんですね。
西村氏にこのイラストを確認してもらうと、
「えぇぇぇぇぇえ!!!!?
す、すご~いコレ、ナンですか?
こんな資料渡してないのに、どうやって描いたんですか?
おもいっきりこんな感じですっ!!!」
と、いたく喜んでくれました。
何点か写真を資料として貰っていたんですが
どうしたもんかと迷った挙句、結局は「3Dでみんな作っちゃうか」と勝手に判断し、
結果的には完全に「俺の脳内のアウトバーン」の画となりました。
「アウトバーンに来た事もないのに
とってもアウトバーンの雰囲気が出てます♪」
とも言ってくれました。
良かった、良かった♪(*⌒ー⌒*)
過去のエピソードという事で、パトカーの車種も
BMWのE39型M5にしました。
2003年まで製造された、M5としては3代目のマシンですね。
せっかく製作したので、フロントからの画を用意しました。
こんな感じに作られてます↓

5リッターV型8気筒DOHCエンジンを搭載し、馬力は400馬力。
最高速度は295km/h以上を叩き出す。
日本では、1400万円ぐらいしたのかな?
ま、そんなパトカーです。
なかなかかっこいいCGでしょ♪(*⌒ー⌒*)b
ルーフに設置されたパトライトの真ん中部分は
電光掲示板になっていて、止まりなさいだナンだと
メッセージが表示されるそうです。
サイドの点線や「POLIZEI」のロゴは
一見白く見えますが、反射ステッカーになっているみたいです。
そしてナンバーは、例によって例のごとく
過去、このブログを読んで下さった方にはおわかりですね。
「KBM(カワサキバイクマガジン)」と俺とカミさんの誕生日です(笑)
とまぁ、ちょいと遊びを入れながらやナンやらのCGでした。
そういえば今日も環八でM5を見たなぁ。。。
何の因果かCGを作った直後って、その車種に出会うことがやたらと多くなるんだよね。
ま、意識するようになってるから目に入るとも言えるんだろうが…ははは('ヮ`;)
そんなどうでもいい話は別にして、
発売中のカワサキバイクマガジン、
是非、記事本文もお読みになってくださいね~♪(◎o◎)/
いつも楽しくブログを読ませて頂いておりますヽ(・∀・)ノ
記事には関係ないのですが、'10SEを契約しました。このブログのおかげです。
これからも更新を楽しみにしています!
http://www2.bikechannel.info/article/931.html