
今日、珍しく雪が積もった。


東京での雪ってのは、その時の受け取る側の状況で 様々な感情を抱く。
通勤、通学や、営業の移動が絡むと、「ざけんなよっ」な雪になるだろう。
今日の雪は、俺にとってはほのぼのとした雪♪
もちろんZZR1400の出動はできないが、
昨日、仕事で都内をグルグル回ったので さほどストレスは無いし、
むしろ今日 打合せが無くて良かったと、ほっとした。
それに今日は納品も無いので、気持ちにも余裕がある。
こういう平和な日に見る雪は、ちとウキウキするね。

ま、積もったと言っても、昼過ぎには雨に変わり
消えちゃったけどね。
ところで、最近カミさんは、編み物をしている。
昨日からは、お母ちゃんや、お父ちゃんの帽子を編むのだと、
「輪編み」をしているのだが
3本の棒針を三角形に組んで、慣れない手つきで奮闘している。
世の中には便利なものがあるもので、輪編み専用の「輪針」なるものがある。
こんなのね↓

家に丁度良いサイズの輪針が無かったので、面倒臭い三角形の編み方をしていた。
輪針は楽だけど、滅多にやらないのに色んなサイズを揃えるのもなんだし
そもそも値段もチト高い。
それを見ていた俺は
「輪針なんて、簡単に作れそうだけど、やってみようか?」
と、口を挟んだ。
「ま、マジで?」
「多分、出来んじゃね?」
「作って、作って~♪」
って事で、輪針を作ってみた。
まず、いらない棒針を短く切って、カッターで根元を薄く削る。

これを2本作り、あとは収縮チューブ(熱を加えると、収縮するストローみたいなもの)でつなぐ。

ンで、滑りを良くするために、超微粒子のベアリングオイルを薄~く塗り、
綺麗に拭き取って完成\(◎o◎)/

これだったら、収縮チューブを交換するだけで
好きな長さにも出来るので、使い勝手がいいでしょ♪
カミさんも いたく喜んでた。
めでたし、めでたし…(笑)
あっという間に小道具完成ですね!
これはルナさんは大喜びですね。
かくいうあたくしも、昔は彼氏のためにセーターなぞ編みました、苦労して編んだのにでかいとか言われ傷ついて。。。おさらばじゃ!(笑)
南下思い出しちゃいました(笑)もう2度と編み物なんかするもんか!と思い今もしていません(笑)
黒影さんも帽子を編んでもらったらいいかも?
急に凍結したので近所で事故車を5台は見ましたよ。
雪には気をつけないと。
ところで、黒影さんに折り入って相談したいことが・・・
帽子用などは毛糸が少し太いので、輪ゴムで留めを作ったり・・・案外肩こりですぅ(爆)
それが・・・輪編み針を~チョチョっと作ってあげただなんて
奥様にお願いして、ボンボンがついた帽子をば・・・どお!?(滝汗)
クリスマス~バレンタインまでは、もっぱら友達の彼氏用を下請けにて製作し、
時を経て~最近はその彼女達から「ばぶばぶちゃん」のおくるみとかの注文もあり(笑)
でもって肝心の××は、ユニクロで間に合わせておりま・・・す(汗)
おお~っ、ベルさんも編み物してたですかぁ(*∩_∩*)
俺はやった事無いけど、横で見てると
ホント編み物って大変だなぁって思う。
人にあげるプレゼントってのは、
その対価を求めてはいけないモノだとは思うけど
あの一編み一編みの苦労が実らないと、ショックは大きいよねぇ。
2度と編み物なんて、と思うのも無理ないよなぁ…
辛いっスよねぇ・・・
俺の帽子…
実は、ナマラ似合わないんですよ~(爆)
被りモン全てがことごとく・・・(;´▽`A``
四輪での話ですが、雪で2度ほど苦い想い出があるので
雪恐怖症みたいなところがあるです…(^ヮ⌒〃;)>
あはははっ、皆やっぱり編み物は苦労しているんですねぇ。
ウチのカミさんもJusさんと似た様な事を
ブツブツ言いながら編んでます(笑)
「こんなに苦労してんのに、ユニクロの方が安いって
どういうことだよっ…」
とかね…(;´▽`A``
俺が被りモノすると、なんともチンギスハ~ンなことになり
その場には笑いしか起こらない…(爆)
ってキッパリ言い張るか・・・
ねずみ~ランド系の「可愛い耳」をオプション・・・
もしくわ「高度なモザ×ク加工」とかで・・・はいっ♪
そういうJusも、幼稚園の黄色い帽子に始まり~
メット以外は全て拒否してきましたけど(笑)
輪針を作っちゃうなんて始めて聞いた!!!
こっ、こんな物まで作るなんて…しかも結構ちゃんとしてるし…
収縮チューブの大きいやつなんて売っているんですね??知らなかった…
すごーい…本当に…
メールで聞いていたけど画像で見てここまでちゃんとした物を作ったとは思っていなかったから思わずコメントしちゃいました☆
ルナさん、上手になるといいね!
可愛い耳…
無い、無い…ははは(;´▽`A``
可愛いネズミと言うより、良く言ってもトトロ?(爆)
てか、加工してどないすんねん(笑)
ゆっき~♪\(◎o◎)/
プロに褒められると、嬉しいねぇ(*∩_∩*)
輪針って、編む物によって、号数とか長さが違うから
その度に買いに行ったりするのも大変だし、
かと言って、色んなサイズを買い揃えるのって
高くつくしね~。
家で好きなサイズがお手軽に出来たらなぁ…、ってね。
ウチには色んなサイズの収縮チューブが余ってるから
丁度いいやって思ったんだぁ…(^ヮ⌒〃;)>
編み物って、収縮チューブを使ってるような人が
あまり足を踏み入れない世界だから
これまで自分で作るなんて、誰も思わなかったのかも(笑)