3月23日月曜
ゲットしたETC の取り付け。
あらかじめ渡されていた、ETC取り付けのための金券を持って
首都高ETCと提携を結んでいるショップへ行った。
何の問題も無く、1時間ほどで作業は終了。
この一週間ドタバタした俺のETC騒動が、
やっと落ち着いた…ふう(*⌒o⌒)=3
ETC車載機本体は足元へ、
アンテナはルームミラーの後ろへと設置した。
もっとも一般的な取り付け位置だね♪
アンテナ別体式にしたので、ダッシュボードの上は
この通りスッキリ♪
ちなみにインテRって、軽量化のため
最初っから時計すら着いて無い。
もちろんオプションで着ける事もできるけどね。
(画面中央、凹んだ部分が時計の入る場所)
このストイックさが、またなんとも好きでねぇ、
そのまま何も着けないままにしてある♪
便利さや快適さだけを求めるのが、車ではないのだよ(*ゝー・)b
今回購入したETCには、音声案内機能が付いている。
これも全てOFFにした。
代車や、友人の車など、他の車に乗ることがしばしばあるが
最近の車って、マジうるさい。
何かするたびに
ピンポンピンポン、キンコンカンコン、ピーピーピーピー…
ウザくてたまらん。
バックギアに入れただけで、ピーピー鳴りやがって…
そんぐらい判ってやっとるわっ!とイラっとする。
その点インテRは、普段エンジン音しか奏でないので大好き♪
そんな俺からしたら
ETCにしたって、インジケーターランプだけで充分。
音声案内なんて、無用の長物なんだよね。
これでいつでもETC割引の恩恵にありつけるぞ!
さあて、どこへ行こうか。
って、忙しくてどこへも行けない、俺であった…orz
いや、関係ないですね…すみません。
ところでバイク乗りって、
四輪の運転が荒いっていわれませんか?
私は同乗者の評判がすごく悪くて…
どうも減速が急らしく、乗り心地が最悪らしいのです。
私が雑なだけ?
もう最近はゲームの上でしか運転しません。
こんなヤツとか(笑)
ttp://www.midnightclubla.jp/videos/?id=9
料金割引で交通量増大。ETCの意味が無いような…。
しばらくガマンですね。
もっと人任せでいいと思うですよね~
てか、メーカーももっとミニバンとかばかりじゃなくてスポーティーな車作ってほしいな~( ̄▽ ̄;)
確かに・・・カーナビとか余計な事言いますよね・・・
「ポーン・・・メリークリスマス!」
独り身になった直後だったのでぶっ壊そうかと思いました(笑)
あああああ、バカ、ばか、馬鹿っ!
ホンダの馬鹿ああああぁぁぁぁっ!
こんな1年半も棒に振って
作り上げたマシンを手放しちゃってぇぇぇぇ!
全てを犠牲にしてでも仕上げたマシンなのにぃぃぃぃ!
たらればは言わないけど、
ああああ、もったいない…
悔しい…
悔しいよぉ~(T-T)
と、そんなことは放っておいて
俺はちゃんと切り替えてますよ~
少なくても人を乗せている時は(笑)
まあ、普通の人より、車線変更が多いかもしれないけど(爆)
って、このゲーム知ってる~♪
とんでもないサスの動きをするZX-14が出てくるヤツでしょ♪
やってみてぇ~!
最近ぜんぜんやってないなぁ、ゲーム…
てかプレステ2で止まってるし、俺…(笑)
でもここ最近、急にETCレーンが増えましたよねぇ。
きっと青馬さんと同じ事を思った人が
物凄く沢山いたんでしょうね。
う~ん…
スポーツカーって、売れないからなぁ…
最近の若い子って、車やバイクに興味の無い子が
めちゃくちゃ増えてるみたいですよねぇ。
車なんて、どれでもいい…みたいな。
俺の甥っ子も、車よりナビの方が気になるみたいです┐('~`;)┌
女性が男性化し、男性が女性化している流れがあるのかなぁ。
やめて、笑わさないで(爆)
へぇ、今のナビって、そんな事まで喋るんだぁ…
うっぜぇ・・・
みんな何を求めているんだろ。