
横田基地には空を飛ぶものだけではありません。
基地で観たその他の乗り物を、ちょっとピックアップしてみました♪
基地に入場して一番に目に止まった物、ZX-12R。
他の来場者は見向きもしなかったけど(笑)
いまだに映画「トップガン」の影響か、やはり空軍にはNinjaブランドですかね(笑)
最速好きな連中ということなんでしょうね。
この12R、たぶん米兵個人所有のモノなんだろうけど、すっごい弄ってます。
ホイールもポリッシュだったり、シートもこんなんなってます♪↓

09ZX-14/ZZR1400SPエディションのように
オーストリッチ風のシートですね(笑)
シングルシートカバーには「ゲイシャガール」?(爆)

ああっ、俺も黒風を基地内に持ち込んで、写真撮りたかったなぁ。
自衛隊の車両もあるでよ~♪


それからドラッグマシンのブースもあった♪

う~ん…、おバカですねぇ~♪
こういうの好きです。

滑走路使ってレースイベントとか やってるんでしょうかねぇ?

判り辛い写真だけど、めっちゃ後ろが長いです↑


うほほっ♪( ̄∇ ̄*)
しかし、何故インテークにガーフィールド?(爆)


For Sale だってさ♪
かっこええのう☆・゜:*(人´ω`*)
兎に角見所満載の横田基地友好祭でした~(≧∇≦)b
今度行く時は、朝から行こうっと♪
まじっスか!!!!Σ(◎Д◎ノ)ノ
愛馬で滑走路…
あああ、なんて素敵なんでしょう(*´‐`*人)
いっきてぇぇぇぇえええ~!!!!(*≧ω≦)ノシ
にしても、や、山口県かぁ…
相当な覚悟が必要だな…(汗)
あ、そうそう、愛知から程近く、
静岡県浜松市にある航空自衛隊浜松基地で
10月17日(土)のに、航空祭(エアフェスタ浜松)をやるみたいですよ♪
そしてなんと、米空軍アクロバットチームThunderBirds(サンダーバーズ)の
フライトが予定されています。
条件が揃ったら、俺も行ってみたいなぁ♪
自分も7年ほど前、中国地方一周ツーリングに出かけた時、朝一で乗りこんだのですが、すごい人と車とバイク、そしておまわりさん・・・。
おまわりさんの目をかすめながら、入場口に到着したら、何と自分から後ろはもう入れないと言われ、アメリカ隊員に片言の英語で応戦しましたが、「NO~!」と言われ、退却した苦い思い出があります。
二度目のアタックは同時テロ事件の翌年だったため、警備強化で滑走路走行は禁止で立ち寄るのは辞めました。
黒影さんのブログを見て、我が愛知の小牧基地の航空祭が近々あるのを発見しましたが、周辺の住民の反対でショーもなく、輸送機メインの小牧空港では胸が高まりません・・・。
いつになったら族ZOKUする航空祭に行ける事やら・・・。
ぬははっ、なんか色々あって面白そうでしょ♪
他にも、バザーや、ライブや、3オン3(ストリートバスケ)大会など
書けなかった事がまだまだありますよん♪
ゆかさんも楽しめるかも♪
バイクも車もオネェーちゃんの衣装も?すべてが、これぞ「アメリカ」って感じですね。
こういうのがあることすら知らなかった。
行ってみて~