ZZR1400の、N→1速へのガチャコン 2008年02月04日 08時14分39秒 | ZZR1400 2006/10/4 撮影 恵比寿ガーデンプレイスにて ZZR1400がリリースされて以来、ネット上で頻繁に出てきた話題、 ニュートラから、1速へギアを入れた際に出る ガチャコン!という音について─── 知らない人もいるかも知れんが、これがまた車体を揺らすほどの 結構な衝撃を伴って大きな音がするんだよね。 このあまりに大きなガチャコンに、本当に大丈夫なのかぁ?と 疑念を抱いた人が大勢いたんだね。 俺は原チャ以外、ずっとカワサキ車オンリーだったため こういうものだと思い、まったく疑念を抱いた事が無かった(笑) カワ車が全てそうなのか、俺の乗った車種が たまたまそうだったのかは 定かではないが・・・ それでも友人のバイクや、代車など、他社のバイクに乗ることで その1速へ入れるときのフィーリングが、ぜんぜん違う事に気が付く。 そしてクチッとか、チャクッとか、とても小さい音であることに驚く。 下手をすると、1速に入った感触すらほとんど無いものもある。 それはそれで静かで、メカにも物理的な負担もかからなさそうで とてもいいな、って思うんだけどね・・・ 困ってしまうのが マシンによっては、確実に1速に入らないモノもあるということ。 俺がそのマシンに不慣れな事もあるが、 信号待ちなどで、いざ発進って時に、1速に入れたつもりが入ってなく 「あわわわっ」と体だけが前のめりになって むなしい空ぶかしをしてしまうことも… ま、半クラにして合わせてやりゃあ、すぐにつながるけど 頻繁にそれをやるのは面倒っちいし、 そもそも入ったかどうか、疑心暗鬼になりながらの運転なんて ストレスが溜まる。 その点ZZR1400は、ニュートラから1速へ入らないということが 1度たりとも無い。 これは、あのガチャコンの恩恵だと、勝手に解釈している。 ( 詳しい人がいたら、教えて~♪) 頻繁に停止する事が多い街乗りにおいて 静かで不確実な1速入れより、うるさくても確実に入る方が 俺としては有り難いんだよね。 こういった実質的な利点だけではなく 俺の体に染み付いてしまった、このガチャコンは 今や無くてはならない存在となっている。 それはね… 闘争心 俺は密かに「気合いのガチャコン」と、命名しているのだ。(爆) もうねぇ…、信号待ちでガチャコン!と1速に入れるたび 『行くぞっ、ンのやろう、テメェ!くらぁっ( ̄д ̄#)!!!!!』 と、おもわず湧き上がる闘争心を、楽しんでいるんだよね(爆) 『俺は最初っから、クライマックスなんだよぉっ(`Д´*)凸!!!!』 みたいな… 困ったヤツだね、まったく… (^ヮ⌒〃;)> ま、あくまで心の中で 闘争心を楽しんでいるということで・・・ 他メーカーのバイクに乗ると、この気合いが入らず なんか面白く無いんだよねぇ。 あと、信号待ちで俺の前を塞ぎつつも、 もうすぐ青になるというのに、ボケっとしているヤツがいても このあまりにも大きな音のガチャコン!を聞いて おもわずビクッとしながら、「あっ、もう信号変わるのか」と 発進準備をしてくれたりもする。 ヘルメット越しでも、ちゃんと他車にも聞こえる なんとも頼もしいガチャコンであったりもするんだよ(笑) ちなみに、このガチャコン ニュートラ時に、約10秒以上クラッチレバーを握っておいてから 1速に入れると、スコッと、静かに入ります。 実際には、そんなかったるしいことしないけどね。 う~ん…、どんなカラクリなんだろう?・・・ #メーカーブランド(車バイク) « 男女間の相性 ~世話~ | トップ | ZZR1400で 菜の花見へ♪ 07/2... »
197 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ガチャコン (TOMO) 2008-02-04 09:39:09 おはようございます。ガチャコンって音とショックですが、私もカワサキ車ばっかり乗ってきてますから正直こんなもんだと思ってますが(^^;1400はそれまでの車両よりもかなり少ないですよね?この音&ショックって、内部の歯車の横って言えばいいのかな?駆動を伝える四角いツメがシフト操作して相手側の歯車のツメと噛むときに回転していたものがいきなり止まるからショックと音が出るわけですけど。(ZZR1100のC型はこのツメが弱くて偏摩耗するのでギヤ抜けが多発したんですけど)なのでこのくらいじゃ壊れたりしないです。クラッチ切った状態でのショックで壊れるなら190馬力どころか1馬力も駆動できないですって(笑)#逆にノークラシフトはどんなに#回転合わせてもミッションには#良くないです本当はバラしたギヤの画像とかあると解りやすいんですけどねぇ・・・ニュートラの時にも内部ではギヤが回ってますので衝撃音が出るのは仕方ないんでしょうね。クラッチを切ってしばらく待ってからシフト操作をすると音と衝撃がしないのはギヤの回転がショックが出ない程度まで落ちてるからです。多分そうなると逆にツメの位置によっては上手く噛み合わずに入らないこともあるはず・・・他社のが衝撃が少ないのはもしかするとエンジンから遠い歯車でこの駆動を換えるツメが動いているのかも?ショックはチェーンのたるみが増えても強く出てきますので気になったら調整するのも一案でしょうか? 返信する Unknown (ベルボトム) 2008-02-04 10:51:03 私はずっとHONDAばかり乗ってきたのでまじめに自分のKAWASAKIに始めて乗ったときは、壊れてる?壊れる?凄くハラハラしました。何でコンナに音が大きいのか?バイク屋がカワサキだから!というのでこれでそういうもんか!と納得!わはは。。あたしも信号待ちで隣のおっさんとかにシグナルGPけしかけられると、このガチャリ!の瞬間火が入ります(笑)でもなんでコンナに大きい音なのかな? 返信する 1速に入れるときの消音 (アウトバーン) 2008-02-04 15:34:47 カワサキバイクの1速入れはガチャコンに通ず。何でもガチャコン言ってました。1000RX, ZZR1100, GPZ900R, 1000GTR, ZZR1400, 1400GTR, 今まで所有したカワサキ全車、言ってました。黒影さんの10秒ほどクラッチを握っていれば消音、はいにしえから伝わる解決策ですね。カワサキは戦車を作っていた人が大昔に「ギヤはこうつくるもんだ」とのガイドラインを策定して、皆それを信じて疑わない(大笑)なんて秘話があったりして?いつか訊いてみます。 返信する たしかに! (奈津子) 2008-02-04 16:27:43 私も最初 ZZR に乗ったとき、ビックリしましたー。スズキ→スズキ→ヤマハときて、初カワサキでしたし(笑)。ニュートラルから一速もそうですが、普通にギヤの切り替え?とかも音がでかくて驚きましたですよ。もう慣れましたけどね(笑)。隣の車とかも、こっち向いたりしますよね。確かに、ぼーっとしている運転手には効果覿面♪ 返信する 戦闘モードに入ります (黄猿(イエロ)) 2008-02-04 20:15:28 あの振動があってこそ、行くぞって感じで自分的には好きです。あれがあってこそのZZRと思います。しかし振動は大きいですww話変わるんですが、自分のブロクに黒影さんのブログのリンク貼らせてもらっていいですか? 返信する パワーとガチャコン (じんじん) 2008-02-04 20:45:46 こんにちはです。なんかZZRのガチャコンって、以前乗っていたZX-12Rよりでかい気がするんですよねぇ。やはり重量もパワーも増した分、厳ついギアが入っているんでしょうね、きっと。カワ車の場合はパワーとガチャコンが比例してたり(笑)ちなみに自分は1速に入れてエンジン切る派なのでガチャコンしないのですが。自分の「闘争心」はエンジンスタートのキュキュぼぉ~~~ なんです。これで信号待ちでボケッとしている子たちを目覚めさせてあげてます。(笑)でもたまに自分がボケッとしていて、取り残される事もありますが・・・(爆) 返信する 息を止めなくても聞こえる (Justice) 2008-02-04 23:16:16 Y車(花の2スト時代)は「うりゃぁ~っ!」の手前に一瞬の沈黙☆息を止めて☆逆シフトであれ何であれ・・・パァーンっ!!と全開放 イコール 一気にレッドでしたから、んな音は聞いたことも見たこともないやうな(笑UPもDOWNも全く・・・音叉の音ぐらいしか聞こえなかったやうな(ww)うふっ♪そんでもって「重工業だもんなぁ~そりゃ0.2トンは重いよねぇ~新幹線だって打ち出しで作る会社だもんねぇ~!」と、構造的なものだと信じて疑わず、当然のように「うりゃあ~っっ!!」っと気合を入れて「ガチャコン♪」Dトラもそうですよ・・・バンビちゃんとかとは全然違います(比べる相手が違うってか?)「Kawasaki海苔」だけの醍醐味でしっ!☆(^^)☆言いすぎかな?? 返信する これも共感? (riot) 2008-02-05 09:28:56 確実にシフトせぃ!気を抜くなょ!...と言われてる様にも感じます。UPもDOWもそう感じます。信号待ちは先頭に出てOFF、勿論1速に入れて!噛ませたままが癖ですかな...。音はそれぞれ違いますね、同機種であっても違う、構造的なものか?メンテ上の状態(チェーンやシフトリンクの調整)なのか?? kawasaki車は元来 癖 が反映されて慣れる車種だと感じます。そこが魅力でもあるんですがね☆自分が知っていて馴染んでて、他人には理解できない細部の違和感...、癖と味!こそが道楽の入り口でしょうか。。。 返信する GTRも! (ぱぬぅ) 2008-02-05 21:51:45 がっちゃこん!します!これが無いと福操縦士(峠では前よりケツをずらす)が発進に気がつかないので「必需品」です。街中の先頭(戦闘)発進の際には「音だけしやがって、、、パニア付のタンデムがぁ!」と睨まれるとか睨まれないとか、、、そんな時はもちろん「ZZR涙目」なGTRの低速トルク活用してご本人に見えるように真横に並んで走りますYOがっちゃこん!これ重要ですよね! 返信する 全くです (じゅんぴー) 2008-02-05 23:06:56 私の中での、Kawasakiのがちゃこん・・は。男なら、行くぜ、相棒「うらあ~」女なら、「姉さん、行きますぜ・・」そして、やはり、「うらあ~」DE・SUやっぱり、そんな、Kawasakiのマシンが好きですよはい・・・・。 返信する いまでもたまに… (ホリック) 2008-02-06 03:15:30 ZZR1400が初カワサキと言う事もあり、カワサキ車はこう言う物だとわかっていても、たまに「壊れるんじゃないか?」とか「寿命縮めてない?」なんて考えてしまいますw;でもみんなが言うように、これが無かったら無かったで、寂しいようにも思う。発信時に「おらおら、よく見とけよ( ゜Д゜)ドルァ!!」と言わんばかりの自己主張が良い(≧∇≦)b 返信する なるほど~♪ (黒影) 2008-02-06 03:54:22 ■TOMOさん説明、ありがとうございます。サービスマニュアルで、ツメを見ました♪あの四角い5つのツメがそうなんですね。う~ん…、でも、よくあんな突起で190馬力を受け止めるなぁ…(笑)実際にどうやってギアが入っていくのか、そして、他社のトランスミッションと、どう違うのか動いている状態で見比べてみたい…ノークラシフトは、ビックリです。回転を合わせてノークラシフトした方がミッションにはいいんだと、胸を張っている人ってけっこういますもんね。ホントは良くないんだぁ・・・俺は普段、クラッチを握り込まず、半クラぎみにして回転合わせてシフトしてる事が多いんですがもしかして、これもあまり良くないのかなぁ…?ちゃんとクラッチを切ってつないであげた方が良いのかな・・・???? 返信する あはははっ(≧∇≦) (黒影) 2008-02-06 04:17:06 ■ベルボトムさんやっぱり、ハートに火が点きますか(爆)他社から乗り換えた人は、ビックリでしょうね。ホンダって静かだもんなぁ…ホントにどうしてこんなに違うんでしょうね(笑) 返信する おおお~(⌒o⌒*) (黒影) 2008-02-06 04:29:35 ■アウトバーンさんやはりカワ車は皆ガチャコンなんですね。いゃあ、しかし、戦車の秘話は大爆笑ですね~ぶははは(≧▽≦)ノ彡☆あんなに凄い質量と馬力のモノと、同じミッションと想像するとなんとも頼もしいっスねぇ~(爆)今日も一日、都内をグルグル回っていたんですがガチャコンするたび「戦車だ、くらぁっ!文句あるかっ!!!」と、心の中で叫んでました(爆) 返信する それは、愛かも…(*^m^*) (黒影) 2008-02-06 04:56:26 ■奈津子さんおおお~っ、ナッちゃん(*≧ω≦)ノシか、風邪…、大丈夫?そうかぁ…、そういえば初カワサキだったよねぇ。他社のを知っているだけにビックリだよね(笑)ウチのカミさんは、当然カワ車しか乗ったこと無いんでこういうモノだとしか思ってなかった(笑)1速以外のギアでも大きな音がするのは、ホリックさんが気を使っているからかも♪かっ飛ばせばかっ飛ばすほど、他のギアでは音が小さいから…(*∩_∩*)優しいねぇ~♪ 返信する 戦闘モード!あはははっ(≧∇≦) (黒影) 2008-02-06 05:06:05 ■黄猿(イエロ)さん入っちゃいますか、戦闘モード!嫌だなぁ…、皆おバカさんばっかりで…(爆)良かった♪おバカは俺だけじゃ無くって…(*^m^*) リンクの件、ぜんぜんOKっスよ~♪どうぞ宜しくお願いします。 返信する たしかに(笑) (黒影) 2008-02-06 05:32:10 ■じんじんさんようこそ~♪たしかにパワーと比例してる気がしますねぇ(笑)じんじんさんはエンジン切る派なんですね♪俺は、なんかイモビの誤動作が恐くて…。とんでもなく長い信号のときは切りますけどね~。渋滞の中を永遠と走っていると、左手がだんだん辛くなってくるのでけっこう短い信号でも、すぐニュートラに入れちゃうんですよ~。もう、止まる前からニュートラ入れてることもしょっちゅうあります…(^ヮ⌒〃;)>STRIKERだったら、誰でも起きますね~(笑) 返信する 醍醐味♪ (黒影) 2008-02-06 05:50:09 ■Justiceさんここにもいましたよ、ガチャコンに気合いを入れちゃうおバカさんが…(笑)ま、Jusさんの場合、何でも気合いを「Kawasaki海苔」だけの醍醐味かぁ…♪そりゃあ、戦車も作ってますから~、言いすぎぢゃないでしょ♪(爆)でも、Dトラまでそうなんだぁ…本気で全車種ガチャコンなんだぁ・・・ 返信する 道楽バイク (黒影) 2008-02-06 14:24:26 ■riotさんriotさんもエンジン切る派なんですね♪思い込みかもしれませんがカワサキって、日本のバイクメーカーで一番趣味性が強い気がするんですよね。バイク自体、ただの移動手段としての乗り物というものを一歩越えたモノがありますが、その越え方が、他メーカーより強いというかホント趣向性が強いというか…それも、こういった「癖」が反映されて慣れるというところからも感じる部分なんでしょうね♪正に「道楽バイク」ですね(笑) 返信する ここにもおバカが…(爆) (黒影) 2008-02-06 14:37:06 ■ぱぬぅさんやっぱりGTRもするんだねぇ♪シャフトドライブだから、ZZRより音がしないのかと思ってた。しかし、タンデムなのに戦闘発進ばかりしてるって…どんだけだよぉ…ぶははははっ(≧▽≦)ノ彡☆ネットとかではガチャコンについて、否定的な意見ばかり目に付いていたけど、意外や意外、こんなにも皆があのガチャコンで心を熱くしていたとは…ビックリだ(笑) 返信する 炎の福操縦士♪ (黒影) 2008-02-06 14:50:08 ■じゅんぴーさんじゅんちゃん!(*≧ω≦)ノシ「うらあ~」って・・・俺は、じゅんちゃんがバイクを運転する事を想像すると恐ろしいよ…もしかして、ぱぬぅさんより戦闘能力高いんじゃないの…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル・・・(爆)じゅんちゃんにはKawasakiが一番似合ってるよ♪(笑)ウチのカミさんも、「どんなにボヘっと乗っていても、 あのガチャコンで発進するのが分かるから、乗りやすい♪」って、言ってた。タンデムにも役立ってるみたいだね。 返信する おらおら走り♪ (黒影) 2008-02-06 15:06:38 ■ホリックさんあはははっ、あれだけガツンとくると、心配にもなるよね(笑)ゆったりのんびりツーリングが好きな人にとっては不快以外なにものでもないのかもしれないけど「おらおら走り」が好きな人間にとってはアレが無いとねぇ~、マジ寂しい、てかつまんない…こりゃ、カワサキ病だね(爆) 返信する ノークラシフト (TOMO) 2008-02-06 15:35:49 こんにちは。>黒影さん金属って、強い力が一気にかかると壊れますよね。ノークラシフトはそれで負担がかかるわけです。クラッチ切ってシフトであればクラッチで駆動が一端切れるし繋がる時には滑りもありますから・・・レースならその間を惜しんででもライバルよりも前に進みたいでしょうけどストリートでは長く楽しくですよね(^^;ギヤの仕組みについては行きつけのお店で聞かれてみては?行きつけのお店はドクスダでしたよね?ミッションバラバラになってる車両があるかもしれませんよ。メカ関係が苦手ではないのでしたら多分簡単に理解できると思います。#な~んだ! って感じ・・・?#私もそうやって教えてもらいましたし>カワサキ病カワサキのバイクって確かに個性の塊なところはあるかな・・・それでもだんだん個性は薄れてる気はしますし、作りはチャチイところもあるしおいおい・・・これはないだろう!?・・・って思うところもありますけど、乗った時の充実感ってところではかなり”濃い”ですよね。それにZZR1400であってもやっぱり”いじりたくなる”っていうところもありますし。嫌いな人はとことん嫌いですけど、好きな人はこれ以外考えられないってのもカワサキ車の特徴じゃないですかね?ワタシもなんだかんだいいつつカワサキ車ばっかり乗ってますし(^^;#バイク屋さんが言うには、#唯一西にあるバイクメーカーはどうも文化が違うらしい・・・って(笑)#とにかくパワーパワーパワー!っていう(爆) 返信する Thanks (黄猿(イエロ)) 2008-02-06 21:24:57 Link貼らせていただきました。ありがとうです。 返信する すごい (moto) 2008-02-06 23:39:10 たくさんのレスですね~(^。^)自分は今までホンダばっかりだったのでやっぱりこのガチャコンは気になっていましたけど、今となってはこれも味のうちなんだなと。ピーピーするタンクキャップも結構嫌いじゃなかったりして。。(笑そういえば自分がバイクに興味を持ち始めた中学生の頃、信号待ちから発進準備するバイク乗りのお兄さんがガチャコンとギアを入れる様と、発進してからメットのシールドをカシャっと閉める仕草がすごくカッコ良く感じたのを思い出しました(o^∇^o) 返信する ガチャコンの理由 (スグプー) 2008-02-07 00:25:36 以前カワサキ車に詳しいメカニックの方にガチャコンの理由を聞いてみたところ、何でも構造上の特性でどうしようもないとか・・・。で、その構造上の特性というのが、ニュートラル・ファインダーと呼ばれる、停止時にシフトアップしても2速に入らずにニュートラルをみつけやすくする機構の為だそうです。 返信する がちゃこんフリーク♪ (Justice) 2008-02-07 10:25:40 がちゃこん♪アウトプット/ミッションシャフト(前のスプロケが付くシャフト)良い仕事してますね♪当然ながら一定の速度で回転をしていないと、2速へのシフトは不可能ですけどたまに硬粘度のOILを使用してて、そんでもって油温が低い状態でボールが出られなくて偶然「シフト出来る事」があったり・・・するけど(--;いやいやぷち君が停止状態で2速へシフトUP出来る状態って・・・それはミッションの故障ですよね(ww;油温がごく正常なら、フツーの事務員が騎乗してても、K重工業製は~たぶん大なり小なり~がちゃこん☆ピカッ!(笑がちゃこんで~こんだけ盛り上がれるって~黒影さんの(記事の)人柄(!?)ですよね~♪ガチャコンde100コメも夢ぢゃない鴨 返信する ガチャコンスレ・延長 (こだっち) 2008-02-07 17:27:38 私はKAWASAKI車は初めてです。以前はSRX4を20年前位に乗っていて、事情があって半年ぐらいで降りてしまいました。ですから、リターンというよりは正直、デビューといってもおかしくない状況です。ZZRに乗り始めて2週間位で、ギヤが欠けそうな音がするよなぁ・・・大丈夫なのだろうか?等と考えていましたが、カブのギヤもそんな音がするよなぁ、位で、もう気にしてません。やっぱりKAWASAKIブランドの象徴だったんですねぇ!逆に気に入りました。 返信する なるほど (黒影) 2008-02-08 21:24:52 ■TOMOさんどんなに回転数を合わせたつもりでも、繋がった状態で負荷がかかる事になるのでダイレクトに負担が掛かるという事ですね。回転数を合わせるのに失敗した時は、目も当てられないと…と、いう事は半クラシフトもあまり良くなさそうですね。確実に切って、回転を合わせて、優しくつなぐ…やはりこれが一番マシンには優しいんでしょうね♪今度スダっちの所へ行って、見せてもらおう♪え?と思うようなところがあるのも、魅力の1つかもしれませんね(笑)カワ車のカスタムは、他社のマシンに比べダントツに多いですからね~(爆) 返信する どもです♪ (黒影) 2008-02-08 21:26:56 ■黄猿(イエロ)さんリンクありがとうございました♪これからも、よろしくお願いします。 返信する ホント(爆) (黒影) 2008-02-08 21:48:25 ■motoさんなんか、凄い事になってますね~(笑)やはりカワサキ乗りにとって、あのガチャコンは人それぞれ想うところがあるんですね♪って、ピーピー音までお好きとは(爆)アバタもエクボって、どっぷりカワサキにハマってますね~♪ちなみに俺は、シールドの上をひっかけて下ろす派です(笑) 返信する 2速に入らない! (黒影) 2008-02-08 21:55:29 ■スグプーさんでぇぇぇぇ~!!!!Σ(◎Д◎ノ)ノし、知らなかったっ!!!!!!さっそく今日試したんですけど、ホントだぁぁぁ~!!いままで十年以上、ずっと丁寧にニュートラ入れてました(爆)なんだぁ~、ニュートラル・ファインダーなんてすっげぇ~便利な機構があるんじゃん!いやあ、いいこと教えてもらった♪ありがとうございます。って、知らなかったの俺だけ?・・・orz 返信する みんな知ってるのね~ (黒影) 2008-02-08 22:07:02 ■Justiceさんガチャコンde100コメってどんだけじゃ(爆)Jusさんもニュートラル・ファインダーを知ってたんですね…orzみんな、よく知ってんなぁ…(感心)てか、ぷち君…なかなか退院できないねぇ(T-T)そういえば昨日、「秘密のケンミンショー」という番組で関西では「バカ」というのはタブーだと言ってました。こちらではむしろ褒め言葉として使うこともあるのでビックリしました。「おバカ」と呼んでゴメンね~。 返信する Kawasakiブランドの象徴(笑) (黒影) 2008-02-08 22:16:20 ■こだっちさんあははははっ、する、する~っ!そういえばカブのギヤも、ガチャコンしますね~(爆)逆に気に入ったなんて、関係ない俺でもなんか嬉しくなっちゃいますね(笑) 返信する 相手によりけりです(笑 (Justice) 2008-02-09 00:32:48 黒影さんになら「誰がカバやねんっ!!」って、瞬時に切り返すから大丈夫♪京都の二輪海苔に語らせると、また微妙に違うんですよね(ニホンゴムズカシイ)・・・これで何コメ目でせうか? 返信する よかった♪ (黒影) 2008-02-09 14:13:09 ■Justiceさん35コメっスよ♪…って、100コメ狙ってないから(爆)同じ関西でも、京都ではまた違うんだぁ…でも、ホッとしました。ホント、日本語って難しいっスね…ははは(^ヮ⌒〃;)> 返信する 気合い一発 (ゴリ嶺汰) 2008-02-09 21:42:58 気合いのガチャコン。正直笑ったけど、ソノトオリ!!!実に的を射る表現だと思います!そのガチャコンが明日帰ってくるハズなのですが、感覚忘れてそう・・・・・・。 返信する (*⌒▽⌒)o∠※★:゜* (黒影) 2008-02-09 22:35:10 ■ゴリすわ~ん入院…、長かったねぇ~…(T-T)てか、感覚の心配より、ゆ、雪が・・・凍結、気をつけてね~(*≧ω≦)ノシむしろ気合い入れたら、余計にヤバイって(笑) 返信する 打倒100米! (ぱぬぅ) 2008-02-10 17:25:29 無駄に消費してでもいっちゃいましょう!ニュートラルファインダー!凄い便利!僕も存在は知らなかったですよんーKawasaki,,,変なところで気が利いた機構、、、 返信する コツコツと・・・100?? (Justice) 2008-02-10 17:56:48 ぷち君は、しばらく退院できずお次はDとら君もOHやとゆーのに山羽で育ったJusですが「メカニックになりたいなぁ~」と思うのはやっぱりNinja他ご一同様いじりまくり~♪Kawasakiさんちでしょ!!騎乗してる方々もとっても男前さんなのに・・・面白すぎっ!!(あ!関西でゆーとこの、最上級の誉め言葉です・・・はい。)北摂は昨日のからとなりました関西圏のお兄ちゃん黒馬達は、GOtoぷちツーのち帰宅となるでしょう(笑 返信する 打倒100米って・・・ (黒影) 2008-02-11 04:10:05 ■ぱぬぅさん倒さなきゃならないほど、強大な目標なのか?(爆)好き勝手書くコーナーだから、ぜんぜん構わないがなんか、掲示板のようになってきたなぁ…(笑)って、もう40コメか…(;´▽`A``ニュートラルファインダー…ぱぬぅさんも知らなかったんだね~(*^m^*)凄い便利だけど、20年近く、知らずにずっと丁寧にN入れてたのはショックだ…orz 返信する GOtoぷちツー (黒影) 2008-02-11 04:24:20 ■Justiceさんンだから、コツコツせんでエエって…(笑)う~ん・・・雪も無くなり、バイク日和だというのにこの3連休はずっと仕事…orz納品が、火曜と水曜にあるんだよね。あっ、大阪では「シュッとしている」ってのも凄い褒め言葉だと言ってたなぁ…シュッって何だ?シュッって…(笑)スッキリしてるとか、スマートだとかの擬音なのかなぁ…未だ謎多き関西だ・・・(*∩_∩*) 返信する 43コメ(笑) (こだっち) 2008-02-11 10:16:39 永くカワサキ車に乗られる先人の皆さんに、「ガチャコン」以外にこれが(ここが)カワサキ!と、言うようなところを、お聞きしてもよろしいでしょうか?魂!といわれればそれまでですが(現にそうですから)、後教授頂ければ嬉しいです。 返信する Kawasakiといえば! (ぱぬぅ) 2008-02-11 13:06:33 えーこだっちサンからご提供のお題「Kawasakiといえば!」ですが、一発目わたくしが逝かせて貰います。僕にとってのKawasakiといえば!ずばり!「オイル漏れ上等!」Death!っというか、冷却水も燃料もリコール情報も漏れ漏れなところが好きですし、安心感があります>漏れても動くんですからでは、お次の方お願いしマース♪ 返信する Kawasakiといえば!2 (黒影) 2008-02-11 14:30:54 左右非対称のカウルの隙間…(爆) 返信する Unknown (masa) 2008-02-11 23:15:03 初めまして、通りすがりの者ですがガチャコンの件がなんて身近なネタなんだと思いコメさせてもらいます。はい、自分のZ750Sもなりますよ。ガチャコン(笑)自分もkawasaki車を2台続けて乗ってますが、もうバイクはこういう仕様なんだとインプットされてます。逆にこの音がないと不安でたまらんと思います。黒影さんのページ、面白そうなんでこれからちょくちょく拝見させてもらいます(^^)v 返信する Kawasakiといえば!3 (Justice) 2008-02-12 00:35:56 外装を外したら最後~元のネジ凹位置への完全なる取り付け微妙!?なトコ(苦笑)んんっ♪惚れた勢いで書いてみました 返信する Kawasakiといえば!3(Re) (Justice) 2008-02-12 00:44:38 あ!これは↑黒影さんと同じ意味かな?ってコトで、仕切りなおし(^^;)ネジをかしめてもしめても緩んできて、大切なモノが色々と脱落するトコサイレンサーとか、アンダーカウルとか・・・色々とケツもちは拾得物を・・・ 返信する 気がつけば49コメ (こだっち) 2008-02-12 11:19:36 有難うございます。確かに、右手側ハンドル下のカウルの付け根は、一枚挟み忘れたかと思うぐらいのずれが・・・ツーリングのしんがりは大変なんですね。さぁ、此処まで愛すべきガチャコン・親切なニュートラルファインダー・だからどうしたオイル漏れ・HDのように自らの振動で緩むボルト・自動離脱装置付のパーツ が、上がりました。昔のイタ車(今も?)にも通じるものがありますねぇ。共通するのは、「官能と最強」でしょうか。 返信する まだだ!まだ終わらんよ! (ぱぬぅ) 2008-02-13 21:05:52 最近、ニュートラルファインダーの「親切さ加減」にちょっと微妙な雰囲気を愛機と醸しております。「あれ?気が利くじゃん!?そんな奴だったっけ?」なもんです。んー、、、 返信する 初めまして (黒影) 2008-02-14 01:54:09 ■masaさんいらっしゃいませ♪Z750Sオーナーさんなんですね。いやあ、鳴りますかぁ…Z750Sも…(笑)も~、ホント笑っちゃいますよ、他社のマシン乗ると。こんなにも自分がカワサキに染まってたのか…、って(爆)「心は錦」読まさせて頂ました。なにやらZZR1400との、一期一会の匂いが…(*^m^*)これからも、チョクチョク遊びにいらしてください♪ 返信する ほほ~(¬o¬) (黒影) 2008-02-14 02:01:35 ■Justiceさん新手のコメ増やしだ!(爆)ネジの脱落って、ホントよく聞きますよねぇ。中には「これがカワサキ品質さっ!」と、胸を張ってる人もいますからねぇ(爆)でも幸運な事に、この20年間、俺は1度も落とした事が無いんですよ~。これは、ラッキー以外、何物でもないのかな?…(笑) 返信する そんなの関係ねぇ♪ (黒影) 2008-02-14 02:08:29 ■こだっちさんあはははっ、でもこの「細かい所を気にすんじゃねぇ」みたいなところが、カワサキに対して「男」のイメージを植えつけるのかもしれませんね(笑)「官能と最強」…いい言葉だ・・・(T-T) 返信する さらにやるようになったな… (黒影) 2008-02-14 02:21:53 ■ぱぬぅさん今日さぁ、徹夜明けのせいか、ボケっとしてて3速のまま信号停止しちゃったのさ。今までだったら、2速に落として、そっとNに入れるか1速まで落として、そっとNに入れてたんだけど…いやあ、楽だわっ、ガガガっと落として、ガっと上げるだけ。メッチャ早い♪ホント、気が利いてるわぁ~♪ 返信する 走る気持ちよさ (こだっち) 2008-02-15 18:59:56 素人が言うのもナンですが、ZZR1400は乗ってて面白いバイクです。(まだまだ直線ばっかりですが・・・)なぜにイタ車を引き合いに出したかと言いますと、昔、やっすいイタ車に乗ってた物ですから・・・古い車でしたのでセルはゆっくりしか回らず、プラグはかぶり易いし、オイルは食うし、滲むし、マフラーは落とすし、ボディーは錆びる。そんな車でしたが、そこそこ早いし、スパッと曲がるところが楽しい車でした。もちろんZZRは最新装備と最新のテクノロジーでKAWASAKIが作り上げた旗艦です。比べるべくもないのですが、なかなか乗ってて楽しいという相棒に出会える事は少ない事と思います。正直、忙しいときは、乗りたいなぁと禁断症状が出ます(笑)。皆さんの想いをお聞きし、そうそう! なんて思いました。大事に付き合っていこうと思います!さぁ!あと45米です(笑) 返信する うっしゃ~っ!! (Justice) 2008-02-15 21:32:23 いつのまにか・・・折り返してたんですね(笑ZZRは別格ですよね・・・Kawasakiも「しゅっとしてるBike」なら色々と出してますが新型Dとらも「しゅしゅ~っ」と、しっかり楽しく走ってくれますもん(笑オーナーの個性に呼応して、各車の潜在能力をキッチリと引き出させてくれる・・・ってうのかな?その凄さは余裕のある「Ninja☆旗艦」がゆえ・・・かと(キッパリ!)さらにギリギリ限界も感じる・・・感覚的な表現でゴメン!ですがそんなところが・・・多少パーツがバレても、紛失しても「憂いヤツぢゃ~♪」ってコトになるのかと・・・はい。・・・あと44米ですよね 返信する これはっ! (黒影) 2008-02-16 23:00:02 ■こだっちさんこだっちさんも、立派なZZRジャンキーですね~♪「これは」と思うバイクに乗れるってのは、いくつもハードルがありますからね。自分の年齢であったり、その時の懐事情であったり家庭事情等々・・・俺も、このマシンには出会えたことを感謝しつつも大事に乗りたいと思います♪ 返信する 「しゅしゅ~っ」と、かぁ(笑) (黒影) 2008-02-17 03:25:52 ■Justiceさんまたそのギリギリってのが、禁断の果実っぽくて好きなんだよね~(笑)「憂いヤツぢゃ~♪」っては、非常によくわかる(爆) 返信する ネタ投下 (ぱぬぅの「ぱ」=「は+○」) 2008-02-19 09:17:19 さて、100米までの「おかず」投下します。ZZRのココが好き!さて、次コメからスタートですよー♪ 返信する 色々あれど… (黒影) 2008-02-19 18:33:39 ■ぱぬぅさんメッチャ色々あるけどね~。でも、一番と言ったら、俺は「ZZR1400」という響きかなぁ…あのZZRだぞっ、しかも1400だゴラァぁぁ( ̄д ̄#)みたいな…(爆)で、あのツラでしょ♪たまらんのよ…わはははっ( ̄▽ ̄*)これは所有感の高さにも通じていくんだけどね♪ 返信する いやん♪ (Justice) 2008-02-19 23:34:30 ぱぬぅさん・・・良くぞの投下タイミング!!(ちゃんと○Key押したか確かめましたよん♪)ぴよぴよのJusは「ZZR」って耳元で囁かれただけで嬉しくなるです♪(えと・・・ちょっとおバカさんの一歩手前かしら!?)闇夜に光る「リアの蝶々」が大好きです(キッパリ!) 返信する 実は・・・ (こだっち) 2008-02-20 12:51:48 購入の決め手は・・・埋め込みウインカーです。変でしょ?妙に気に入ったんです。もちろん他にもありますが、一番はこれです。 返信する やられたのは、、、 (ぱぬぅ) 2008-02-20 21:30:44 ミラーステーの「フィン」と「流線型断面」でした、、、あのセンが好きで12Rミラーには出来なかったです。GTRもFフェンダー横に「フィン」があるので嬉しいです。しかもサイドには「もっと凄いフィン」があるので満足してます。裏切って良かった!>某わーいわーいわーい 返信する バタフライ=Vサイン (黒影) 2008-02-21 02:06:37 ■Justiceさんいやいや、一歩手前じゃなく、一歩前へ進んでますから~(爆)巷では「舞う蝶」とも、「勝利のVサイン」とも言われているテールランプ…Jusさんには、前者のイメージなんですね♪バリバリ峠っ娘のJusさんらしい~(笑)あの形は他に類を見ないんで、特徴あるよね~♪俺も好きっス。 返信する なるほど~♪ (黒影) 2008-02-21 02:28:38 ■こだっちさんあはははっ、埋め込みウインカーが、ってのはあまり聞いたことが無いっスねぇ…(笑)しかし、改めて想い返すと、納得できるもんがあります。歴代のZZRが皆出っ張り系だったのに対し、俺も初めて見た時は「え?」って思いました。でもすぐに、6Rや10RのSSの血も注ぎ込んだという解釈をしただのツアラーならぬ、本気度をそこに見つけて空力を考えたカッコイイデザインと思うようになっちゃいました。ま、共通パーツにするという、コスト面もあるでしょうが…(笑)カッコイイものは、カッコイイ!!! 返信する (≧▽≦)ノ彡☆ (黒影) 2008-02-21 02:39:39 ■ぱぬぅさんあはははっ、俺、あれを初めて見た時はおもわず笑っちゃった。「こんなとこにもフィンがある~」ってね。効果に関しては、「ホントにこんな所のボーテックスジェネレーターなんて 意味あるのかぁ?」とも一瞬思ったけど、「いやいや、塵も積もればなんとやら、 小さなことからコツコツと…」と、こういうおバカなところが、妙に気に入ったっけ。速さに対する演出効果は抜群だね♪ 返信する 続いてたのね・・・(^^; (TOMO) 2008-02-21 18:08:48 こんばんは。覗いて見てたら妙にスレの数が大きいので・・・まだ続いてたのね(^^;じゃあ、私も付け足そうっと(笑)自分はこのポジティブニュートラルファインダーにすっかり慣れっこになってしまってるので(GPz400Rの時からなので18年近い?・・・ARはなかった)信号待ちで止まると、シフトをかきあげてぽいっ!とクラッチを離してしまうクセがついてしまってます。#ふつうはニュートラルランプが着くのを見てからですよねなのでたまに違うメーカーの車に乗るとそりゃもうびっくらこくでよ(爆)最初のうちは気をつけてますが慣れてくるとすっかり忘れてしまい、いつものクセでちゃくっ。クラッチポイッ!ガンッ!(バイク飛び出す&エンスト)えっ!? なにが起こったの???(^^;;;#短足なので下手したら立ちゴケしかねないし・・・#あな、ハズカシ・・・ 返信する ははは…(^ヮ⌒〃;)> (黒影) 2008-02-22 21:21:04 ■TOMOさんこのコメ数…なんか、みんな凄いっスよね…ははは(;´▽`A``にしても、ガンッ!(バイク飛び出す&エンスト)…ぷぷっ(*^m^*)かっちょわりぃ~ぶははははっ、(≧▽≦)ノ彡☆逆に俺は未だに慣れなくて、ついつい慎重に上げちゃうんですよ~(汗)ニュートラに入れてから「あっ!またやっちまったヽ(`Д´)ノムキーッ」って…何十年も掛けて身に付いた「癖」…恐るべし(笑) 返信する ほらほら! (ぱぬぅ) 2008-03-31 22:20:37 あと少しで100ですよ!皆さん!書き込み!そうそう、GTRにPR2CT入れましたついでにNoSecにしたら「ZZR」になってしまいました、、、orz 返信する おっ・・・危ないトコでしっ! (Justice) 2008-03-31 23:21:30 衝撃的な記事が続いたので、目指せ100コメ忘れてました・・・ハッ!と目が覚めました、さすがのぱぬぅさん(笑)はやぶ~海苔に「ZZR@黒馬海苔のが、ずぅ~っと男前やで~♪」と昨年末から囁き続けた呪文の効果が~あと少しで開花しそうで・・・うふっ♪・・ハッ!?んなコトしてる場合ぢゃ~無いんですよぅ(汗) 返信する !!!Σ(゜Д゜ノ)ノ (黒影) 2008-04-02 06:07:40 ■ぱぬぅさんまっ、まだこのコメ生きていたんだ!(爆)そうかぁ、もう70コメを超えていたのかぁ…でも、あと30は長いぞ…ははは。てか、GTRのセカンダリー外してんのって、全国でもぱぬぅさんだけじゃねぇの?そんなに過激にして、何処へ進んで行こうというんだか…(爆) 返信する !!!!Σ(◎Д◎ノ)ノ (黒影) 2008-04-02 06:17:35 ■Justiceさんって、反応はやっ!そうだよ、こんなことしてる場合じゃなかろうが!試験直前なんだからさぁ…(笑)はやぶ~海苔さんは開花するのか?呪文どころか、ムナグラつかんでんじゃないの…?開花した暁には、「今日はバイク交換しいやっ!」と、Jusさんのセカンドバイクにすることを狙っていたりして…(爆) 返信する 行く先は、、、 (ぱぬぅ) 2008-04-02 09:59:41 妄想ですがGTRってタンデムで何キロ出るのだろう?という疑問があるんです。マレカプラー外し&NoSec&BMC-Rで吸気系をMaxにしてECUでの補正でどこまで馬が増えるのか?タイヤもPR2CTで完璧なので準備万端、、、例の場所へもう少し夜が暖かくなったらやりましょうご一緒してくださいね>黒さん 返信する セカンド!? (Justice) 2008-04-02 21:00:50 いやいや・・・いちお可愛く「か・し・てっ♪」です(目は笑ってない鴨ですけど・・・自分ぢゃ~判らんもん!笑)悪戯っ子闇夜に憚る、200キロDE1時間も夢ぢゃ~無い(爆)お兄ちゃん黒馬さん達も、、、オトナの楽しい計画盛り沢山のご様子で・・・めっさ楽しみで~す♪ 返信する ZZR1400 延長 (サザビー) 2008-04-04 17:59:58 コメントの数が…。連チャンで書き込みさせていただきます!先月買ったZZRの慣らしが先週ようやっと終わりました。指定は1600㌔だけど1400とちょっとで…。もう勘弁してください。明日から全開です。奥多摩行ってきます。しかしまさか自分がカワサキオーナーになるとは…。CB400SF→CBR600F→CBR600F→CBR1000RR生粋のホンダ党信者、CBR至上主義者だったのですが。昨年の夏、北海道ツーでレンタルZZRに乗ってしまったのが運の尽き。相性もあるのでしょうがRRよりコーナー振り回せます。目からウロコ。惚れてしまった。ぶん回してシフトインジケータぴこぴこ点けたいです。 返信する がちゃこん 延長 (サザビー) 2008-04-04 18:06:51 カワサキ車は選択肢になかったので(;´∀`)そういう症状があるのはつい最近まで存じませんでした。しかしRRもニュートラルから1速に入れると同じような感じがしました。よってあまり違和感は感じませんでしたね。個体差?でもZZRはニュートラルが探しずらいです。なんといいますか、うにゅっ!っていう感じで。だいぶ慣れましたがRRはスコっと入ってましたねぇ。でもギア抜けは一度も無いです。よくできてますなぁ。 返信する プチいんぷれ1 ミラー (サザビー) 2008-04-04 18:21:34 ZZRってミラー長いですよねぇ?代々受け継がれてきたマジカルのショートミラーがあるのですが、なにげに取り替えようとすると…?。ボルトは???なんかカウルの裏から付けてる!!!なんだこれ?しかも工具がと~ど~か~な~い~。仕方が無いので今は純正ですが皆さんどうなされてます?すり抜けの時とか?私は街中ですり抜けを多用する時は内側にひん曲げて走ってます。"すり抜けモード"と称して。でも曲げるの硬い。12Rの純正だと若干短くなるようですね。汎用ミラーは取り付けられないのでしょうかねぇ? 返信する プチいんぷれ2 積載量 (サザビー) 2008-04-04 18:29:03 いや、調べていたのでわかってはいたのですが。シート下容量小さっっ!!!この車体でセンターアップマフラーでもないのに!CBRからの転向組なので使い方は変わらないのですがそれにしても…。荷掛けフック少なっっ!!!CBRより!?シートバッグ必須ですな。管理人殿のオリジナルバッグ素敵です!でもタンクに磁石が付くようになってマップルが見られるようになったのは結構結構。 返信する プチいんぷれ3 ブレーキ (サザビー) 2008-04-04 18:38:19 昨年CBRと乗り比べた時は、さすがCBR!と思ったものです。効き、扱いやすさ、いずれもCBRの方が上回っている。という印象でした。で、2008ZZR。慣らしが進むにつれて…。あくまで個人的な感想ですが、初期制動強すぎ!握りこむ量、強さによって、弱1→2→3→4→5強となっていくイメージだと思うのですが、今現在の個人的な感想だと、いきなり"3"から始まる感じです。やわめ設定のサスと相まっていきなりフロントががつんと沈みます。2007以前と2008以降でブレーキの仕様に変更は無いと思うのですが。 返信する プチいんぷれ4 熱 (サザビー) 2008-04-04 18:44:20 先週、街中を走る際、渋滞に捕まりました。…?…熱つつつつ!夏場の渋滞が恐ろしいです。しゃれになりませぬ。冷却水の温度が画面でわかるようになっているのですが何度なのかイマイチイメージがわきません。なんか3メモリあたりからずっとファンが回ってます。 返信する プチいんぷれ5 マフラー (サザビー) 2008-04-04 19:00:14 音がすごい静かですね。今までは新車購入と同時に社外マフラーを装着してたので純正は久しぶりです。というか2008用が全然無い。車検対応で唯一あるのがトリックスター。???トリックスター???ワイバンのシングルのが欲しいです。ヨシムラのサイクロンも捨て難い。メーカーのみなさん。春ですよぉ?ばかな子供達(←失礼)の活動が活発化する季節ですよぉ?早く2008用造ってくだされ! 返信する 親ばか (サザビー) 2008-04-04 19:09:26 赤ZZR=サザビーイメージだとこんな感じです。赤ZZR=赤兎むぅ、捨て難い。CBRしか乗ってこなかったので片寄った感想ですがこんな感じです。完全に親ばかです。テンションに任せて書き殴ってしまいましたがばかな子供がはしゃいでると思って生ぬるい視線で見守っていただけると幸いです。引いてしまった方。不愉快な思いをされた方。申し訳ないです。ちょっと反省してます。 返信する タンデムで… (黒影) 2008-04-05 22:46:21 ■ぱぬぅさんう~ん、ぱぬぅさんの場合、妄想で終わらない所がヤバいよなぁ…(笑)程々にね…(;´▽`A`` 返信する 大人の計画… (黒影) 2008-04-05 23:08:59 ■Justiceさん大人の計画…子供の遊びみたいに、可愛くないところが厄介だよね・・・(;´▽`A``ちなみに男にとっては、可愛く「か・し・てっ♪」と言われる方が怖いかも…(笑) 返信する はははは…(^ヮ⌒〃;)> (黒影) 2008-04-06 06:37:30 ■サザビーさんSSよりコーナー振り回すって、どんな乗り方してるんだぁぁぁ(爆)●ニュートラ 走行中に2→Nに入れようとして、 なかなか入らないことが時々、あるものの(謎) ストレスを感じるほどNが見つけ辛いと思った事は無いですねぇ。 ホンダユーザーから見ると、そう感じるのかもしれませんね。●ミラー 最近では随分慣れたけど、長いですね。 MRのミラーはZZR1400用のものがリリースされているので 俺も候補の一つです。 ただ、12Rのミラーもそうですが、 真後ろが全く見えなくなるのがネックで… 未だに迷ってます。●積載量 こんな商品もありますよ~。↓ インナーボックス/nao http://www.tglobalservice.co.jp/nao/products/fe/00top.htm →ZZR1400をクリック カーゴフック、プレートフック、シートフック/moto FIZZ http://www.tanax.co.jp/●ブレーキ たしかに初期制動強めですよね。 おかげで1~3の握りこむ段階が、 今では、かなり繊細に操作するように鍛えられました(笑) SSと違ってこの重量、逆にこのぐらい効いてくれないと 高速域からのブレーキングが怖いですね。 08ブサに試乗した時、この初期制動が弱かったため 非常に不安感を抱きました。●熱 けっこう皆さん「熱い」と言う意見が出ますが、 俺はそんなに熱は気にならなかったです。 むしろ、最近の夏の気温自体が、異常に暑い…(苦笑) バイクに跨ってなくても、クラクラしますからね。●サザビー コメントでもお馴染みの「ぱぬぅ」さんも 相棒である フェラーリレッドの1400GTRを 去年夏の購入前から「サザビー」と呼んでます(笑) なので、初めてサザビーさんからコメを頂いた時 ぱぬぅさんがHNを変えて投稿したのだと思ってしまった(笑) 世の中、サザビーってけっこう人気ありますね♪ 返信する 王蟲? (サザビー) 2008-04-07 09:30:55 ■管理人殿> ●積載量> インナーボックス/naoらしいですね。ZZRって後姿がもっさりwしているのでフェンダーレスには非常に興味があります。昨日、単車屋主催のツーリングで沼津まで出かけたのですが、インター出口でオーナーズクラブと思われる方々と遭遇しました。もうド迫力です。ZZRが並ぶと目玉がいくつあるのか分かりませんw 返信する 87こめ (こだっち) 2008-04-07 22:57:39 ぱぬぅさん。ZZRから降りたのは仮の姿だったんですね!ZZR1400GTR(コードネーム・サザビー)の開発にいそしんでおられたとは、なんという先見!また、新規・サザビーさんの登場で一気にスレも伸びました。のこり、とうとう13コメですよぉ! 返信する ぶははははっ(≧▽≦)ノ彡☆ (黒影) 2008-04-08 06:37:43 ■サザビーさんそっ、それってば噂のぱぬぅさん達だ!(爆)皆、お花見ツーいいなぁ・・・ちっきしょぉぉぉぉっ!俺もどっかへ行くぞぉぉぉ(*≧ω≦)ノシ 返信する 1400GTR、サザビー… (黒影) 2008-04-08 06:44:48 ■こだっちさんぱぬぅさん…タンデムツーを考えてのGTRだったのに…さらにそのマシンを最強マシンへと昇華させたいとは…なんて欲張りなお人じゃ・・・(爆) 返信する そういえば、、、 (ぱぬぅ) 2008-04-08 07:45:10 沼津インター降りて休憩していたらKawasaki軍団が後から来てましたたしか、、、ZZR1400も一台いました!あれがサザビーさんだったのでしょか?!むぅ、、、世の中狭いですねぇあははは、、、 返信する 一期一会 (サザビー) 2008-04-08 09:45:46 > あれがサザビーさんだったのでしょか?!あれがサザビーでしたwなんと世間の狭いこと。こういうこともあるのですね。いや、ZZR軍団目立ちすぎですから。Kawasaki軍団を離れてそちらの部隊(?)に編入させていただこうかとふと考えてしまいましたw1400cc編成だとさぞかしペース速かったのでしょうね。またツーリングの機会などございましたら是非私も参加させてください!並べて写真撮ってみたいですw 返信する ついに、、、 (ぱぬぅ) 2008-04-09 11:17:42 http://www.tamiya.com/japan/news/news0805/news2.htm#14111出ました!む、、、灰か!オールペンだ!●サザビーさん金曜日●●●●に おいでくださいませ♪ 返信する 金曜夜? (サザビー) 2008-04-09 11:19:05 ■ぱぬぅさんお声がけありがとうございます♪でも金曜は天気が微妙ですねぇ。走れるようでしたらおじゃまさせていただきたく思います。●●●●は1、2度昼間に寄ったことしかないので緊張します。シートバッグ背負ったほぼドノーマル赤です。見かけることがありましたら声をかけてやってくださいませ。しっかし集まる方々ってエライいじってますなぁw 返信する 1/12!!!!! (黒影) 2008-04-09 11:22:51 ■ぱぬぅさんキタ━━━━゜+.ヽ(〃∇〃) ノ.+゜━━━━ ッ! ! !ぜってぇ買うっ!(*≧ω≦)ノシタミヤにリリースしてもらうよう、リクエストした1人です(笑) 返信する 金曜日 (黒影) 2008-04-09 11:29:25 ■サザビーさん金曜は天気次第ですが、ほぼ毎週集まっているので都合がいい時にでもど~ぞ♪俺、忙しくて最近 顔出してませんが…(T-T)10時くらいに皆来ますよ。 返信する 聖地 (サザビー) 2008-04-09 13:51:38 ■管理人殿ほぼ毎週!?単車乗りがよく集まるというのは知っているのですがそこまでとは。楽しみです。 返信する 晴れ (ぱぬぅ) 2008-04-11 18:20:16 絶好の夜走り日和ですね。お会いできるのでしょうか?! 返信する 情熱は (ぱぬぅ) 2008-04-15 10:17:56 はかないものです、、、100への道は険しい、、、ですネタがありません、、、orz 返信する ライフワーク (サザビー) 2008-04-15 11:11:44 金曜の夜は●●●●PAに出かけようと仕事を早めに切り上げる。シャワー浴びて"晩酌"しながら何時頃に出ようか考える。ここからだと1時間くらいかしら?夜の環八の渋滞ってどんなもんなのかしら?ぷしゅっ、ぐびぐび、ぷっはぁ~……"晩酌"?…Σ(゜Д゜)何やってんだ自分!何が"晩酌"だよ!既に3本空いてるよ!なんか晩酌が完全にライフワークに組み込まれてました。そんな金曜の夜。 返信する 祝100コメ(爆) (黒影) 2008-04-16 05:39:36 100コメの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゜。 + ☆。,゜. o 。+ 。゜., ゜. o * 。 ゜。 ゜.。 ゜。 +゜ 。 ゜ ゜ ` .゜ . . ゜. . ゜ . ゜ . , . . 。 . , 。 ゜ 。゜ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ('0o▽。o゜~フ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ノ≦彡《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐ …って、2chぢゃねぇよ(*-д-)_/☆w(*゜ロ゜)w あははは、ホントに100コメいくとは…正直思ってなかった(笑)皆さんの熱いコメに、感謝です(*´ー`*) 返信する 101GET? (蝦夷っ子) 2008-04-16 20:56:08 08も気合の『ガチャン』引き続き継承でした☆ 返信する 萌え~ (サザビー) 2008-04-17 12:47:44 ビッグマシン5月号表紙より抜粋「THE MONSTER - 過剰の美学」うぉぉ!燃えるぜー!ZZR、隼、B-KINGの3台で特集を組んでるようでした。うまい表現するなぁ。過剰てw 返信する ゜+.ヽ(〃∇〃) ノ.+゜ (黒影) 2008-04-18 10:16:11 ■蝦夷っ子さん08、納車おめでとうございま~す!パチパチ(*⌒▽⌒)o∠※★:゜*ぱぁんガソリンも安くなったし、慣らしには最高の条件が揃ってきましたねぇ。ガソリン税、何ヶ月もつか判らんが…あっ、そういえば花粉症というのは、突然発症するものですよ。もしかして、俺ら花粉症組の仲間入りかも…(;´▽`A`` 返信する 実は… (黒影) 2008-04-18 11:23:07 ■サザビーさんはあ・・・また、数ページのために買ってしまった…orzでも、燃えちゃうんだよね、こういうキャッチ(笑)今日は雨なんで、もちろん某所はナシですがこれからの季節、夜走りの後のビールも美味しいかもですよ~(笑) 返信する MCじゃないですよコレ (蝦夷っ子(キャノン)) 2008-04-18 20:06:57 巷じゃマイナーチェンジ扱いですが別モノへ進化してますね・・・・違いの判らぬボンクラな俺でもあのトルク感は体感出来た位ですからユーロ3の影響で逆にパワーUPした決断に試乗してみて下さい 返信する デジャビュ (サザビー) 2008-05-20 18:57:19 日曜の夕方、ツーリングの帰りに関越は三芳PAに寄った時のことなんですが、エラの部分が銀メッキされた黒ZZRを見かけました。サイレンサーはノーマルだったような?ネットのどこかで見たような見ないような・・・。こちらの関係者の方でしょうか? 返信する あれ? (黒影) 2008-05-22 03:51:02 ■蝦夷っ子(キャノン)さんキャノンさんのコメ、見逃してた…(汗)2、3日後に、08の試乗ができそうなんですよ~♪250Ninjaも乗れるかも…楽しみ~(*´‐`*人) 返信する ・・・・・ (黒影) 2008-05-22 03:51:43 ■サザビーさんう~ん・・・実車では、見覚えないかもですねぇ。俺も、ネットのどこかで見たような気はしますが・・・。 返信する さてさて、、、 (ぱぬぅ) 2008-05-26 14:58:05 まだまだこのコメントは死なんよ!さぁ!新たな勇者の降臨を!って、、、Nがちゃこん100超えてたんですねぇ 返信する あはは…(;´▽`A`` (黒影) 2008-05-29 04:13:54 ■ぱぬぅさん一番熱くなっていたぱぬぅさんが知らなかったとは(笑) 返信する ぐは (ぱぬぅ) 2008-05-29 08:56:01 こっそりのつもりでしたが最近のコメントっていう欄があるんですね、、、orz 返信する Unknown (アッシュ) 2008-12-29 15:08:10 以前ブラバに乗ってましたがガチャコンではなく、ガコン!!的な音でした。あまり大型車のはかわらないもんだと思ってましたがカワサキの伝統なんですね^^; 返信する _・)チラ |彡サッ! (Naoki0079) 2009-09-07 21:41:31 こっそり更新してみる・・・そういえばKLXはガチャコン無いなぁって当たり前かなw 返信する めざせ200米 (ひろゆか) 2009-09-08 22:49:36 聞いて飛んできますた。 返信する んじゃ、コッソリ (ぱぬぅ) 2009-09-10 19:47:53 (▽皿▽)ノ凸プチプチプチプチ~! 返信する どろん!!|ω-) |-) |) ※パッ (Naoki0079) 2009-09-11 00:34:33 みんなでこっそり更新だぁ~~~っっ!!ZX-RRとか、SBKの10Rなんかも、ガチャコンいうのかなぁ??どうなんですかし?どなたかご存知です? 返信する 実は (ひろゆか) 2009-09-13 23:03:35 ここを見るまで知りませんでした。<ニュートラル・ファインダー停止状態で2速に、入らないなぁ~とは思っていましたが(汗 返信する 一日 (ぱぬぅ) 2009-09-19 20:14:01 1コメw"8-[柱]Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する ひとポチ・・・ (Naoki0079) 2009-09-19 23:26:11 [黒 ヾ( ) 板] ギイイイ゛~ 返信する さっくり (ひろゆか) 2009-09-20 21:50:17 ポチっとな実際、試してみると便利ですね。 返信する 同志を確保w (ぱぬぅ) 2009-09-22 22:38:26 さてさて、今日も1ポチ"8-( ・<Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する ぽちぽちっとな (Naoki0079) 2009-09-22 23:23:05 ( ^▽^)σ凸ポチ (U・x・U)ワン♪ 返信する いえけっして (ひろゆか) 2009-09-23 16:37:26 荒らしではござらんよ。ぽちっ 返信する そろそろ (ぱぬぅ) 2009-09-23 21:03:58 黒さんに怒られそうですな"8-[柱]Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する 誰で見つかるか・・・ (ガーランド) 2009-09-24 21:45:02 調子に乗ってオイラも(o^0^)ノ凸ポチ 返信する コソコソ|_-)))) (Naoki0079) 2009-10-05 00:25:24 ( ^▽^)σ凸ポチガチャコンしてからの信号ダッシュはやっぱり気合が違いますね。。。何人たりとも俺の前を走らせねぇぜっ!!右折レーンですけどね!! 返信する 3人で (ぱぬぅ) 2009-10-05 17:02:49 週2の当番制で凸しますかね"8-( ・_・)ノ凸ポチ! 返信する ただ押すだけじゃ。。。 (Naoki0079) 2009-10-05 18:41:17 つまらないから、何かお題でも有りません???w( ^▽^)σ凸ポチ 返信する 知ってるかい? (黒影) 2009-10-05 19:49:02 08'09'のガチャコンは、若干音が小さくなっている事を。( ̄ー ̄)フフフ( ・_・)/凸ポチッとなって、おのれらぁぁぁ~っ!ポチポチなに遊んでンねんっ!!!!(爆)200コメは無理だから。(笑) 返信する 知らなかった~ (ひろゆか) 2009-10-05 21:51:40 って06’09’と所有した黒さんならではですねやべばれた!!ピンポンダーッシュ!!ポチっとな ̄∇ ̄)σ 返信する やべぇ (ぱぬぅ) 2009-10-05 22:54:12 先生キタ----------------------------炎炎炎炎炎≡≡≡≡ Σ㍼"8-( ノ・▽・)ノニゲロ 返信する _・)チラ |彡サッ! (Naoki0079) 2009-10-06 04:46:52 オイラのガチャコンも小さくなってるのかぁ・・比べて見たいな。。。。( ^▽^)σ凸ポチ ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 返信する そういえば (ひろゆか) 2009-10-06 21:46:20 たまに例のガチャコンが無く1速に入る時があるんだけど操作の問題かな?誰か教えてプリ~ズそして んー ̄∇ ̄)σ凸ポチ 返信する GTRは (ぱぬぅ) 2009-10-07 12:32:24 更に静かですが、何か。ガチャコンできないので(▽皿▽)ノ凸プチプチプチプチ~! 返信する あらま! (ひろゆか) 2009-10-07 23:21:11 >ぱぬぅさんGTRはガチャコンがないとな?じゃぁ代わりにドゾー つ (投稿) 返信する まじですか? (こだっち) 2009-10-08 14:45:06 ガチャコンさせない技を身に付けたとかぢゃなく?(;一_一)/凸 ポチっ 返信する 静粛性が (ぱぬぅ) 2009-10-09 16:54:02 ZよりGは高いんですよんでも10GTRは色々カウルがスカスカなのでどうだろう(p<Θ>-)ジー"8-[柱]Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する なるふぉど (ひろゆか) 2009-10-15 01:49:05 やっぱ駆動方式の違いもあるのかな?やっぱり ̄∇ ̄)σ凸ポチ 返信する シャフトとチャーンだからね (ぱぬぅ) 2009-10-15 12:05:04 そりゃ、違うでしょ"8-( ・<Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する すぎへいって (ぱぬぅ) 2009-10-16 15:57:02 hiroyukaさんだったのか!?シランカッタヨ 返信する Unknown (Naoki0079) 2009-10-16 16:23:06 GTRはがちゃこん いわないんだぁ。( ^▽^)σ凸ポチ 返信する 最近・・・ (こだっち) 2009-10-16 21:03:08 GTRがすご~く気になってるんですよねぇ・・・腰痛持ちなので。(T_T)/凸ポチッ 返信する ぱぬぅさん (ひろゆか) 2009-10-16 22:00:46 う~ん例えるならシャア=クワトロみたいなもんかな? 返信する 気のせいかもしれないけど (ひろゆか) 2009-10-19 20:42:12 昨日のツーで、例のガチャコンが少なかったのはなぜだろう?オイルの交換時期ではあるけど、劣化に関係するのだろうか? ̄∇ ̄)σ凸ポチ 返信する それとは違うダロウw (ぱぬぅ) 2009-10-20 10:34:57 んーもともと08って騒音対策!?してあるので06-7に比較すると「ガチャコン」が静かラシイですよそういえば、、、うちのオイルトリップAを途中でリセットしちゃったからわからん、、、リセット後で2,000kmだから交換しないとなーエアフィルター、、、面倒だ、、、(泣) 返信する 忘れてた! (ぱぬぅ) 2009-10-20 10:35:27 (▽皿▽)ノ凸プチプチプチプチ~! 返信する ┬┴┬┴┤_・)ジ~ (Naoki0079) 2009-10-20 11:49:05 ( ^∇^)σ)゜ー゜)プニッ 返信する なるほど (ひろゆか) 2009-10-20 13:54:30 これが、黒さんが上でコメしていた対策効果ですね( ̄▽ ̄)/凸ポッちん 返信する む!? (ぱぬぅ) 2009-10-26 18:13:09 コメントが遅延してるぞ!(▽皿▽)ノ凸プチプチプチプチ~! 返信する おおおぅっ!! (Naoki0079) 2009-10-27 09:36:59 ~~\(`∇´)σσσσ凸ポチポチポチポチポチ 返信する らじゃー (ひろゆか) 2009-10-27 23:52:44 ( ̄▽ ̄)/凸ポッポッポッち 返信する 祝成功 (ぱぬぅ) 2009-11-01 18:38:16 エンジン乗せ換え成功!"8-( ・<Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する オメでっと~ (ひろゆか) 2009-11-01 21:10:28 あともう少しだね▽ ̄)/凸ぽち 返信する コソコソ|_-)))) (Naoki0079) 2009-11-04 18:49:00 コソコソ ,,,,,(・_・ )σ 凸 ポチ 返信する 今夜は (ぱぬぅ) 2009-11-06 11:20:02 保土ヶ谷!(▽皿▽)ノ凸プチプチプチプチ~! 返信する 早く乗りたい (ガーランド) 2009-11-06 23:06:07 まだ4000kmも乗ってないので、元気にガッチャコン!してます。って、しばらく乗ってないけど(^^;)ノ凸ポチ 返信する 地味~に (ひろゆか) 2009-11-10 22:08:16 サックリ▽ ̄)/凸ぽち 返信する ツンツン(。・・)σ (Naoki0079) 2009-11-11 15:28:44 200を押すのはだれかな~??( ^▽^)σ凸ポチ 返信する キリバン (ぱぬぅ) 2009-11-11 19:20:46 (▽皿▽)ノ凸プチプチプチプチ~!ワシのジャァ~"8-( ▽皿▽)ノ 返信する すまんねぇ~ (ひろゆか) 2009-11-11 21:52:24 160はいただいたよ▽ ̄)/凸ぽち 返信する コメント数って (ぱぬぅ) 2009-11-13 13:07:10 何処で解るんでしょうか?(・_・?)-8クルッ8-(?・_・) 返信する ええぇ~! (ひろゆか) 2009-11-13 18:47:46 >ぱぬぅさん記事の下の所にコメント(数)|Trackback(数)とありますが(汗ここはiPhoneで開くとキツイねw( ̄▽ ̄)凸ポチッと 返信する 埼玉お茶会 (ぱぬぅ) 2009-11-18 12:47:28 記念凸"8-( ・_・)ノ凸ポチ! 返信する 参加? (じゅんごろう) 2009-11-18 18:18:12 うはっ、今ごろ200に挑戦している場所を発見(汗)以前読んだ時は気が付かなんだ!確かにあのガチャコン、私はバリウスに乗ってましたがやっぱり振動は大きかったですねぇ。漢Kawasaki特有なのか!?闘争心(笑)なるほどおおお!m(_*_)凸ポチッ 返信する お茶~(^.^)y ちょっき (Naoki0079) 2009-11-19 23:10:12 200までの道はぢつは遠いねぇ・・・・( ^▽^)σ凸ポチ 返信する むむむっ (ひろゆか) 2009-12-02 17:58:37 皆の衆!停滞しておるぞ!! ̄∇ ̄)σ凸ポチ 返信する 某ケコーン (ぱぬぅ) 2009-12-11 20:00:24 シキイブ"8-( ・_・)ノ凸ポチ! 返信する 寒いとエンジンの調子が・・・ (ひろゆか) 2009-12-24 00:32:27 なんか久しぶりに乗ったどー快調快調ー今日もガチャコンは健在でした ̄∇ ̄)σ凸ポチ 返信する 謹賀新年 (ひろゆか) 2010-01-01 01:02:12 2010初押し ̄∇ ̄)σ凸ポチ 返信する くそ! (ぱぬぅ) 2010-01-01 20:04:47 新年初押し"8-[柱]Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する 迎春 (こだっち) 2010-01-02 10:22:40 新春初押し2酒(*^_^*)/凸ポチッ!今年もお世話になりまーす。 返信する わはw (ガーランド) 2010-01-04 22:28:11 続いてたw初押し~♪凸ポム今日も元気にガチャコンいわしてきました♪今年もよろしくお願いシマス~^-^ノ 返信する Unknown (Naoki0079) 2010-01-07 23:04:40 ワーイ ( ^_^)o-o<※ ☆ パンッ凸\( ̄∇ ̄) ベシッ 返信する 春までに (ぱぬぅ) 2010-01-12 14:58:41 大台超えますかね?"8-( ・_・)ノ凸ポチ! 返信する めざせ!! (ひろゆか) 2010-01-12 21:47:50 今月中の大台到達! ̄∇ ̄)σ凸ポチッとな 返信する むむむ (ひろゆか) 2010-02-17 21:13:42 だれもいないな?コソーリと ̄∇ ̄)σ凸ポチッ 返信する 第一便出荷完了記念 (ぱぬぅ) 2010-02-17 22:17:54 "8-( ・<Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する うはw (ガーランド) 2010-02-18 21:50:27 続いてたw凸がちゃこんw 返信する BERINGERでも (ぱぬぅ) 2010-03-11 16:12:33 やっぱり「ガッチャコン」ってなるんですね(p<Θ>-)ジー 返信する ははは (ひろゆか) 2010-03-13 23:14:16 >ぱぬぅさんそりゃそうでしょwしかし、おいらのクラッチレリーズ気になるなぁ~あのクラッチのひっかかりはなんなのだろう? 返信する シクシク(泣) (ひろゆか) 2010-03-23 23:19:04 風のばかぁ~! ̄∇ ̄)σ凸ポチッ 返信する ((( T_T) トボトボ (Naoki0079) 2010-03-27 00:30:13 修理中・・・・・・風のばかぁ~~~~シュッシュッ (」=ロ=)―○ 凸ボコッ! 返信する むふふ♪ (ひろゆか) 2010-04-22 02:40:11 アイテムゲット!! ̄∇ ̄)σ凸ポチッ 返信する ん? (Naoki0079) 2010-05-06 22:28:44 さいきんサボってたなぁ・・・・( ^▽^)σ凸ポチ 返信する うっひっひ♪ (ガーランド) 2010-05-09 00:03:41 また黄砂、来るみたいですね・・・・(・∀・)ノ凸ポチ 返信する 再び・・・・・ (真っ赤なキャノン) 2010-05-13 20:35:39 明日からまた『ガチャコン』で出戻りだーレアな凹クラッチカバー探しますw凸ポチ 返信する Unknown (Pazu(ぱぬぅ)) 2010-05-14 12:16:59 しのぶさんが持ってるんじゃないかな確か、外したぞ?! 返信する ( ̄ω ̄;) ブヒ~ (Naoki0079) 2010-05-23 02:19:49 蒸し暑かったなぁ今日。。。( -o-)/☆凸 ビシ! 返信する 昼間は辛すぎる~ (ひろゆか) 2010-08-22 21:53:35 最近サボってたあと11 ̄∇ ̄)σ凸ポチッ 返信する めっきり冬 (ぱぬぅ) 2010-12-08 18:14:00 "8-( ・_・)ノ凸ポチ! 返信する カウントダウン (こだっち) 2010-12-14 09:35:45 あと9の はず・・・ (-"-) 返信する カウントダウン (ぱぬぅ) 2010-12-27 17:48:05 あと8"8-( ・_・)ノ凸ポチ! 返信する カウントダウン (こだっち) 2010-12-28 22:34:41 あと7(;一_一)/凸ぽちっとな 返信する カウントダウン (ぱぬぅ) 2011-01-06 18:32:36 こだっちサソ!キターーーーーーあと6"8-( ・<Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する カウントダウン (こだっち) 2011-01-06 18:53:23 あと5(;一_一)/凸・・・・□ポチ! 返信する カウントダウン (こだっち) 2011-01-09 20:54:31 あと4(;一_一)/凸・・・□ドキドキ! 返信する ぬは! (Pazu) 2011-06-25 00:12:51 あと3w"8-[柱]Θ>・)ノ凸ポチ! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ガチャコンって音とショックですが、
私もカワサキ車ばっかり乗ってきてますから正直こんなもんだと思ってますが(^^;
1400はそれまでの車両よりも
かなり少ないですよね?
この音&ショックって、
内部の歯車の横って言えばいいのかな?
駆動を伝える四角いツメがシフト操作して
相手側の歯車のツメと噛むときに
回転していたものがいきなり止まるから
ショックと音が出るわけですけど。
(ZZR1100のC型はこのツメが弱くて
偏摩耗するのでギヤ抜けが多発したん
ですけど)
なのでこのくらいじゃ壊れたりしないです。
クラッチ切った状態でのショックで
壊れるなら190馬力どころか1馬力も
駆動できないですって(笑)
#逆にノークラシフトはどんなに
#回転合わせてもミッションには
#良くないです
本当はバラしたギヤの画像とかあると
解りやすいんですけどねぇ・・・
ニュートラの時にも内部ではギヤが
回ってますので衝撃音が出るのは
仕方ないんでしょうね。
クラッチを切ってしばらく待ってから
シフト操作をすると音と衝撃がしないのは
ギヤの回転がショックが出ない程度まで
落ちてるからです。
多分そうなると逆にツメの位置によっては
上手く噛み合わずに入らないこともあるはず・・・
他社のが衝撃が少ないのはもしかすると
エンジンから遠い歯車でこの駆動を換える
ツメが動いているのかも?
ショックはチェーンのたるみが増えても
強く出てきますので気になったら
調整するのも一案でしょうか?
わはは。。あたしも信号待ちで隣のおっさんとかにシグナルGPけしかけられると、このガチャリ!の瞬間火が入ります(笑)
でもなんでコンナに大きい音なのかな?
何でもガチャコン言ってました。1000RX, ZZR1100,
GPZ900R, 1000GTR, ZZR1400, 1400GTR, 今まで所有し
たカワサキ全車、言ってました。
黒影さんの10秒ほどクラッチを握っていれば消音、は
いにしえから伝わる解決策ですね。カワサキは戦車を
作っていた人が大昔に「ギヤはこうつくるもんだ」と
のガイドラインを策定して、皆それを信じて疑わない
(大笑)なんて秘話があったりして?
いつか訊いてみます。
スズキ→スズキ→ヤマハときて、初カワサキでしたし(笑)。
ニュートラルから一速もそうですが、普通にギヤの切り替え?とかも
音がでかくて驚きましたですよ。もう慣れましたけどね(笑)。
隣の車とかも、こっち向いたりしますよね。
確かに、ぼーっとしている運転手には効果覿面♪
あれがあってこそのZZRと思います。
しかし振動は大きいですww
話変わるんですが、自分のブロクに黒影さんのブログのリンク貼らせてもらっていいですか?
なんかZZRのガチャコンって、
以前乗っていたZX-12Rよりでかい気がするんですよねぇ。
やはり重量もパワーも増した分、
厳ついギアが入っているんでしょうね、きっと。
カワ車の場合はパワーとガチャコンが比例してたり(笑)
ちなみに自分は1速に入れてエンジン切る派なので
ガチャコンしないのですが。
自分の「闘争心」はエンジンスタートの
キュキュぼぉ~~~ なんです。
これで信号待ちでボケッとしている子たちを
目覚めさせてあげてます。(笑)
でもたまに自分がボケッとしていて、
取り残される事もありますが・・・(爆)
パァーンっ!!と全開放 イコール 一気にレッドでしたから、んな音は聞いたことも見たこともないやうな(笑
UPもDOWNも全く・・・音叉の音ぐらいしか聞こえなかったやうな(ww)うふっ♪
そんでもって「重工業だもんなぁ~そりゃ0.2トンは重いよねぇ~新幹線だって打ち出しで作る会社だもんねぇ~!」
と、構造的なものだと信じて疑わず、当然のように「うりゃあ~っっ!!」っと気合を入れて「ガチャコン♪」
Dトラもそうですよ・・・バンビちゃんとかとは全然違います(比べる相手が違うってか?)
「Kawasaki海苔」だけの醍醐味でしっ!☆(^^)☆言いすぎかな??
...と言われてる様にも感じます。UPもDOWもそう感じます。
信号待ちは先頭に出てOFF、勿論1速に入れて!
噛ませたままが癖ですかな...。
音はそれぞれ違いますね、同機種であっても違う、構造的なものか?メンテ上の状態(チェーンやシフトリンクの調整)なのか??
kawasaki車は元来 癖 が反映されて慣れる車種だと感じます。そこが魅力でもあるんですがね☆
自分が知っていて馴染んでて、他人には理解できない細部の違和感...、癖と味!こそが道楽の入り口でしょうか。。。
これが無いと福操縦士(峠では前よりケツをずらす)が発進に気がつかないので「必需品」です。
街中の先頭(戦闘)発進の際には「音だけしやがって、、、パニア付のタンデムがぁ!」と睨まれるとか睨まれないとか、、、
そんな時はもちろん「ZZR涙目」なGTRの低速トルク活用してご本人に見えるように真横に並んで走りますYO
がっちゃこん!これ重要ですよね!
男なら、行くぜ、相棒「うらあ~」
女なら、「姉さん、行きますぜ・・」
そして、やはり、「うらあ~」
DE・SU
やっぱり、そんな、Kawasakiのマシンが好きですよ
はい・・・・。