![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/f1f1ee62a1dfcb63fc816080771bca95.jpg)
この記事は、2007/2/5に書かれた、カミさんのブログの過去記事を、再編集しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/a82b40fae2966a31a85fb24f51eef567.jpg)
関東平野がフェーン現象で春の陽気となった1月31日。
かなり絶好のツーリング日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
菜の花を見に 神奈川県は二宮町の吾妻山公園へ行ってきました。
菜の花畑が広がる頂上まで階段を登って行くんだけど
ぜ~は~、ぜ~は~、き・きつい…orz
(写真は頑張って笑顔を浮かべているが…)
あんまりハアハアして途中で休んでいるもんだから
見知らぬおじいちゃん達にアハアハ笑われながら
「一人で空気全部、吸ってるみたいだなぁ」
とからかわれてしまいました。
体力はお年寄り以下の私…。(←マジで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
はへ~っとしながら、頂上まで登ると
も~感動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そこには いちめんの
菜の花・菜の花・菜のはな・なのはな・なのはな・なのはな・なのはな・はな・はな・・・・・
光かがやく、
きいろ・きいろ・きいろ・きいろ・きいろ・きいろ・きいろ・きいろ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/0cb8544dbb0fdbd9210ff6bdfddadad3.jpg)
南を向くと相模湾が広がり、
西を向くと富士山が鎮座するという、絶好のロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/95291910e2f3d4726366de25195c7ab3.jpg)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/adc4e632c696f892e592f12819d3b4fc.jpg)
菜の花 と 海 と 富士山 をこよなく愛する私としては
ここは死ぬまでに1回は来なきゃ、一生後悔するだろう
という、神聖なスポットですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(↑な~んて、何日か前に新聞で初めて知った場所のくせに(笑))
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/c239223c686bd5c51b720af6d5132be8.jpg)
菜の花は12月中から咲いていたそうで
もう終わりに近いんだそうです。
だから2月10・11日に行われる「菜の花まつり」まで、花がもつかどうか…と
管理人さんらしき方が心配してました。(暖冬なのね~)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/b9b446aa289bed5de652c2af26e7ab1b.jpg)
心行くまで菜の花を堪能したのち
西湘バイパスを通って西湘PAで海を眺めます。
海って「非日常」なんだよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
海岸線をバイクで走るだけで気持ちいーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/0327fed8f30cd4351452ec033cee7980.jpg)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/6cea98246dbe72fd2a3ed4d7cf08acff.jpg)
そして、「小田原さかなセンター」へお昼を食べに。
よくTVでも紹介している、有名な所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/7520524ce94969e97fdbdc9ff64bcc1c.jpg)
ここは漁港なので必ず猫がいます。
人に慣れてるこもいて、なでても逃げないの。
猫好きにはたまら~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/d9187d5e87ccb6d07f0c54d345cc859b.jpg)
「いこい」というお寿司屋さんはこれで2度目です。
この前入って、安くて美味しかったのでまた食べることに。
やっぱり海の近くに来たら、魚が食べたいもんね~。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/2383761fd720a532e722352ad1e171df.jpg)
やたら話し好きな店員のおばさんが
「梅の花が咲いてて綺麗だよ~!湯河原の幕山は紅梅が多いから色が綺麗よぉ~」
と言っていたので場所を聞いて湯河原梅林に行くことに決定!
バイクに乗りながら、私が知ってる唯一の湯河原情報をチャビに♪
「湯河原は船越さんの実家の旅館があるんだよ~」
「???・・・船越さんて誰…?」
「船越栄一郎」
「・・・ふ~ん、・・・で?」
「・・・」
「って、終わりかいっ(笑)」
・・・これ以上、湯河原について何も語ることがないので、黙って、後ろからパチリッ。
目の前は海が広がってるんだけど、写真ではよくわからないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/7409b50c3abc524020eb47af166bfa8b.jpg)
さて、梅林。
どうも梅の花には、まだ早かったようで
ほとんど咲いてませんでした。
![画像を等倍で表示します 画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/faf424036979600f668f42529ab4441a.jpg)
でもでも、ポスターの写真とか見ると
山全体が白やピンクの花で覆われていて、それはそれは見事。
桃源郷のような美しさです。
「はぁ~、満開の時にもう1度、来たい。ぜひとも来たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と、山が花のじゅうたんになっている様子を想像つつ、帰ることに。
ラッキーなことに、花が咲いていなかったから入園無料でした。
(ホントは4日前の1月27日からとられるはずだった)
帰路、海岸線を走りながらパチリッ。
いつも真っ暗になってから家に帰るので (出てくる時間が遅いから)
「明るいうちに帰るのっていいね♪」
と、言い合いながらタンデムツーリングは終わりを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/bc54feba2ab869a924603df484971e39.jpg)
帰ってから数日は疲れてぐったり(;^_^A
山登ったせいで筋肉痛だし。
もう当分、出かけたくな~い!と、思いながら…
疲れが癒えると、またすぐに出かけたくなっちゃうだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
当ブログはZZR1400の日誌的な要素も持つブログでもあるため
時折こういった過去記事も更新されます。
当面、時系列がメチャクチャになってしまうと思いますが、
後日改めて更新日を修正し、時系列に沿ったブログの構築をしたいと思っております。
読まれた方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます