大変遅くなってしまいましたが・・・
あけましておめでとうございます。
今年も里親会をメインに、1つづつできることを
こなしていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
クリスマスイブの日に県内にお住まいのS様より1通のメールが届きました。
茨城は殺処分が多く 心を痛めています。
愛護センターの子供達の行く末が心配で、
私達に何かできる事はないか家族と話し合った結果、
まずは保護預かりをしたいと思っております。
一部屋空いていたので そこを片付けてお預かりできないかと思いご連絡させていただきました。
事故で下半身付随の子達も もちろんお世話出来ますし 何かあれば かかりつけの獣医さんに すぐ連れて行けます。
里親様が見つかるまで ずっとお世話します。もし見つからなくても生涯 一緒に暮らします。
ブログをご覧下さって、黒白の下半身不随の子をとても
気にかけてくださいました。(センター収容時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/5422ac0b1c696788ead8072f4012e2e0.jpg)
しかし、下半身不随ともなると、お世話も大変ですので
私自身、ブログには掲載しておきながらとても悩みました。
状態としては、垂れ流しだったり、圧迫排尿が必要だったりでした。
犬猫救済の輪でセンターから引き出すにあたり、すぐに結代表へ連絡を取り
相談し、年末にお宅訪問をさせていただき、
この子を助けたいという
強いお気持ちを感じ、託すことにし
年末のセンター最終日に引き出してきました。
普通の体ではないので、体調に波がありましたが
年明け早々にお届けにあがりました。
とてもなついている子で
早速にお姉さんのお膝でくつろいでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/977d0a7cffbd3dfc232dfe1ed5ebf488.jpg)
新しいお名前は『ツッチー』
お話もたくさんするそうです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/7b9897311f0fb619230d97cda7218f8f.jpg)
患部が擦れないようにとかわいいパンツを履かせてもらって~
ヒーターの前がお気に入りだそうで
幸せ満喫してるぞって言ってるみたいで
嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/99c1cb863f3dcdbd6be149c893ef8244.jpg)
まだ4か月ちょっとの仔猫なので
まだまだ大変なことが多いとは思いますが
S様、どうぞよろしくお願いいたします。
手を挙げて下さったこと、心から感謝致します。
ありがとうございます。
犬猫救済の輪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/58852c921550dd29b46f38147f96af79.jpg)
あけましておめでとうございます。
今年も里親会をメインに、1つづつできることを
こなしていけたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
クリスマスイブの日に県内にお住まいのS様より1通のメールが届きました。
茨城は殺処分が多く 心を痛めています。
愛護センターの子供達の行く末が心配で、
私達に何かできる事はないか家族と話し合った結果、
まずは保護預かりをしたいと思っております。
一部屋空いていたので そこを片付けてお預かりできないかと思いご連絡させていただきました。
事故で下半身付随の子達も もちろんお世話出来ますし 何かあれば かかりつけの獣医さんに すぐ連れて行けます。
里親様が見つかるまで ずっとお世話します。もし見つからなくても生涯 一緒に暮らします。
ブログをご覧下さって、黒白の下半身不随の子をとても
気にかけてくださいました。(センター収容時)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/5422ac0b1c696788ead8072f4012e2e0.jpg)
しかし、下半身不随ともなると、お世話も大変ですので
私自身、ブログには掲載しておきながらとても悩みました。
状態としては、垂れ流しだったり、圧迫排尿が必要だったりでした。
犬猫救済の輪でセンターから引き出すにあたり、すぐに結代表へ連絡を取り
相談し、年末にお宅訪問をさせていただき、
この子を助けたいという
強いお気持ちを感じ、託すことにし
年末のセンター最終日に引き出してきました。
普通の体ではないので、体調に波がありましたが
年明け早々にお届けにあがりました。
とてもなついている子で
早速にお姉さんのお膝でくつろいでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c0/977d0a7cffbd3dfc232dfe1ed5ebf488.jpg)
新しいお名前は『ツッチー』
お話もたくさんするそうです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/7b9897311f0fb619230d97cda7218f8f.jpg)
患部が擦れないようにとかわいいパンツを履かせてもらって~
ヒーターの前がお気に入りだそうで
幸せ満喫してるぞって言ってるみたいで
嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/99c1cb863f3dcdbd6be149c893ef8244.jpg)
まだ4か月ちょっとの仔猫なので
まだまだ大変なことが多いとは思いますが
S様、どうぞよろしくお願いいたします。
手を挙げて下さったこと、心から感謝致します。
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/58852c921550dd29b46f38147f96af79.jpg)