ハンドメイドと日々

すてきな布で、ちくちく・ときどき書作・黒猫と草花。

小判草とゴムの木

2014-05-15 06:23:47 | 植物


小判草の穂がつきました。10年以上前に丹後あじわいのさとがオープンしたときに、

母の日に宿泊したら、母の分が無料になるので、これは行かねばと家族で出かけたのです。

あじわいのさとで楽しんだ後、帰路のどこかの駅のホームに小判草がみごとに穂をつけて

しげっていたので、数本いただいきました。穂が小判のように黄金色になってから

玄関のプランターや植木鉢に種を蒔いたら、毎年5月にかわいい穂をつけて

黄金色に輝きます。刈り取ってドライフラーワーにして楽しんでいます。



去年、挿し木したゴムの木です。もう、半世紀以上生きています。

子供のころ、今から思うと戦後を感じる時代でした。

質素な生活でしたが、ゴムの木だけが、何かしら豊かな気持ちにさせてくれたので、

好きでした。実家では、もうみな枯れてしまったので、

大切にして、増やしていきたいです。