

科属名:キク科コウオウソウ(マンジュギクまたはタゲテス)属
学名:Tagetes patula
別名:クジャクソウ(孔雀草)、コウオウソウ(紅黄草)
原産地:中米(メキシコが中心)
草丈:15cm~20cm(横這いに1.5mほどまで伸びます)
開花期:6月~10月
花言葉:信頼、悲しみ、嫉妬、勇者、悪を挫く、生命の輝き、変わらぬ愛、濃厚な愛情
プランターや鉢の中から、マリーゴールドが生えてきました。
数年前に購入したのですが、よく生き残ったものです。
ディスコ:今年はいつまでん温きぃね?
Alive:A ̄▽ ̄;11月で、昼間20℃あるもんね
ディスコ:午後4時を過ぎら、急に寒むなるっちゃ
Alive:人 ̄▽ ̄)それはそうと、種ができたら教えてな
ディスコ:どうせ干しっぱなしでから、いっつも雨に濡らそうもん!やけ、教えちゃらん・・・