

【問題】ハナカンザシ(花かんざし)はどっち?
ハナカンザシ:どっちの花を簪(かんざし)にしてぇか考えら、自ずと答えは出ろう
Alive:r ̄▽ ̄;もう一方の花は何?
アレナリア:私はナデシコ科っちゃ
Alive:A ̄▽ ̄;アレナリアって、初めて聞くわ
以下、2020/02/22追記
【ローダンテ・アンテモイデス】※写真上
科属名:キク科ローダンテ属
学名:Rhodanthe anthemoides
別名:ヘリクリサム、ペーパーデイジー、ペーパーカスケード、冬の妖精
和名:ハナカンザシ(花簪)※通称。正式な花簪は、同じ仲間の別品種で、ピンクの花の一年草
性状:常緑半耐寒性多年草
原産地:オーストラリア
草丈:10~20cm
開花期:3月~5月
花言葉:思いやり、温順、明るい性格、同情からの愛、光輝、変わらぬ思い、伝わる気持ち
誕生花:2月26日
【アレナリア・モンタナ】※写真下
科属名:ナデシコ科ノミノツヅリ(アレナリア)属
学名:Arenaria montana
性状:常緑耐寒性多年草
原産地:北半球の寒帯、高山
草丈:5~10cm
開花期:4月~5月
花言葉:愛らしい、可憐な
誕生花:なし