Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

コスモス

2020-10-29 18:54:44 | みんなの花図鑑
科属名:キク科コスモス属
学名:Cosmos
別名:アキザクラ(秋桜)
分類:一年草
草丈::60cm~1m
原産地:メキシコ
開花期:10~11月
花言葉:乙女の真心、乙女心、平和、調和、謙虚、美しい、装飾、美的調和、美麗、愛や人生がもたらす喜び 
誕生花:9月3日、9月5日、9月15日、9月18日、9月22日、9月23日、9月27日、10月6日、10月9日、10月14日、10月31日

覆輪咲きのコスモスです。 
品種は分かりません。

コスモス:コスモスを畑に植えんさったか・・・
Alive:d( ̄▽ ̄)うん
コスモス:やっしもうたのw
Alive:Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ?
コスモス:来年から、この畑にゃ、コスモスしか生えてこんたいw
Alive:|| ̄ロ ̄;うそやろ・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花

2020-10-29 18:26:18 | みんなの花図鑑

科属名:アオイ科トロロアオイ属
学名:Abelmoschus esculentus
和名:アメリカネリ
別名:オカレンコン(陸蓮根)
オクラの原産地:アフリカ北東部(エチオピアが有力)
ダビデの星の原産地:イスラエルを原産とする説と、アメリカのノースカロライナ州との説があり、詳細不明。
樹高:50cm~2m
開花期:6月~9月
花言葉:恋の病、恋によって身が細る
誕生花:8月15日

元々はレッドサンと言う品種の赤い五角オクラだったんですが、自家採取を繰り返しているうちに、緑と赤が半々に混ざったピンクのサヤのオクラになってしまいました。

Alive:A ̄▽ ̄;なんか、オクラの色が小汚くなったね
ピンクサン:元は真っ赤やったんに、先代からピンクになっしもうて・・・
Alive:d( ̄▽ ̄)せやけど、二代続けてピンクになったんやったら、固定できたんちゃうの?もうピンクサンでええやんw
ピンクサン:ところがどっこい、夏場はピンクやったけんが、秋こそ本来のポテンシャルを発揮して、赤こうなったろうが?
Alive:( ̄д ̄;えー、ピンクのままで良かったのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶんコレオステフス・ミコニス

2020-10-29 12:55:04 | みんなの花図鑑

科属名:キク科コレオステフス属
学名:Chrysanthemum myconis L.
   Coleostephus myconis (L.) Reichenb.f.
   Leucanthemum myconis (L.) Giraud.
   Myconia myconis (L.) Briq.
   Pyrethrum myconis (L.) Moench
別名:クリサンセマム・ムルチコーレ、コーンマリーゴールド
分類:耐寒性または半耐寒性の一年草
原産地:アルジェリアなど地中海沿岸
    日本の九州やブラジル南部、アルゼンチン、ウルグアイにも帰化している模様。
草丈:20cm~60cm
開花期:3月~7月、10月~?

近所のお宅に自生しているミコニスです。
9月下旬頃から発芽し、10月に入って一部が開花していました。
夏季には地上部分が枯れてしまいますが、秋になると、こぼれ種からワサワサ生えてきて、春先は切花にもってこいです。




さて、日本でクリサンセマム・ムルチコーレと言えば、この園芸種を指すようですが、
ウィキペディアでコレオステフス属を検索すると、ヨーロッパ西部と対岸のアルジェリア
付近に2種あるだけの小さな属であると記されています。

Alive:r( ̄▽ ̄;ミコニスはその片方?
たぶんミコニス:学名で検索すら、よう似た花が出てくるごとあるけんど、地中海沿岸地方の花が、日本に自生しちょうか?
Alive:d( ̄▽ ̄;種が流れ着いたとか?
たぶんミコニス:チリ辺りからね?w
ムルチコーレ:わしとミコニスが交配すら、どげんなるんとやろか?
Alive:d( ̄▽ ̄;交配出来たとしても、花が入れ替わるだけやったりしてねw
ムルチコーレ:あんま意味ねぇな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする