Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

マルバアサガオ(丸葉朝顔)

2018-09-28 16:16:53 | みんなの花図鑑

科属名:ヒルガオ科サツマイモ属
学名:Ipomoea purpurea
別名:ケンゴシ(牽牛子)
朝顔の原産地:ヒマラヤかネパールから中国にかけての地域、もしくは熱帯アジア。近年では熱帯アメリカ大陸が原産地であるとする説も。
蔓長:2m~3m
開花期:7月~9月
朝顔全般の花言葉:はかない恋、固い絆、愛情、明日もさわやかに、貴方に私は絡みつく、平静
朝顔の誕生花:4月14日(白)、7月6日、8月1日、8月6日

9月の雨で、一気に発芽しました。
この朝顔が、いつから自生したのかは不明ですが、二十数年来、毎年生えてきます。

マルバアサガオ:園長、「朝顔に我は飯食う男哉(アサガオニワレハメシクウオトコナリ)」っち俳句を知っちょお?
Alive:∥ ̄ロ ̄;またそれか・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキな花 (スーパーマン)
2018-09-28 18:31:48
とても可愛い花ですね💐😍わたしの近くの公園にも咲いているんですが、その花私好きなんです。またいい写真があったら、よろしくおねがいします!!!
返信する
スーパーマンさん、コメントありがとうございます。 (Alive)
2018-10-04 12:22:31
A ̄▽ ̄;この花は、雑草ですけどねw
r ̄▽ ̄;ところで、朝顔と言えば、俳句の世界では、秋の季語なんだそうで、

アサガオニ ワレハメシクウ オトコナリ

d( ̄▽ ̄)と言う句をご存知でしょうか?確か、レツゴー三匹さんが、この句を元に、漫才をされていたように記憶するのですが・・・残念ながら、うろ覚えなんですよねw
返信する

コメントを投稿