Aliveさんちのしゃーしー植物園

Aliveさんの足下には植物が植わっている

フレンチマリーゴールド・ディスコ

2018-06-15 18:17:15 | みんなの花図鑑

科属名:キク科コウオウソウ(マンジュギクまたはタゲテス)属
学名:Tagetes patula
別名:クジャクソウ(孔雀草)、コウオウソウ(紅黄草)
原産地:中米(メキシコが中心)
草丈:15cm~20cm(横這いに1.5mほどまで伸びます)
主な開花期:6月~10月
花言葉:信頼、悲しみ、嫉妬、勇者、悪を挫く、生命の輝き、変わらぬ愛、濃厚な愛情

数年前に購入したマリーゴールドディスコが、今年は2本にまで減ってしまいました。

Alive:r ̄▽ ̄;マリーゴールドがネグサレセンチュウを抑制するってほんまなん?
ディスコ:園長の管理が悪りぃけ、効いたり効かんやったりっちゃ
Alive:r ̄д ̄;なぜに?
ディスコ:あんた、わしの苗を定植する時、9cmポットがちょうど入るぐれぇしか掘らんめぇが?もちっと根が張らるるごと、よう耕してから植えない
Alive:A ̄▽ ̄;

アゲラタム

2018-06-14 21:07:49 | みんなの花図鑑

科属名:キク科カッコウアザミ(アゲラタム)属
学名:Ageratum houstonianum
和名:カッコウアザミ(霍香薊)
別名:オオカッコウアザミ(大霍香薊)
原産地:熱帯アメリカ
草丈:15cm~80cm
開花期:5月~11月
花言葉:信頼、幸せを得る、安楽、永久の美、あなたの返答を待ちます
誕生花:3月16日、5月10日、6月16日、7月7日、7/15日、9月14日、10月24日、10月29

高性種のアゲラタムです。

スペアミント

2018-06-13 18:18:57 | みんなの花図鑑

科属名:シソ科ハッカ属
学名:Mentha spicata L.
別名:ミドリハッカ(緑薄荷)、オランダハッカ(和蘭薄荷)
原産地:ヨーロッパ中部から地中海(現在の主要な生産地はアメリカ、アジア、イギリス)
草丈:10cm~1m
開花期:6月~9月
花言葉:温厚、温かい心、思いやり
誕生花:3月16日、12月21日

これも蔓延ります。


ドクダミ(蕺草)

2018-06-13 18:18:00 | みんなの花図鑑

科属名:ドクダミ科ドクダミ属
学名:Houttuynia cordata
別名:ドクダメ(毒溜め)、ギョセイソウ(魚腥草)、ジゴクソバ(地獄蕎麦)
原産地:日本、中国、東南アジア
草丈:20cm~40cm
開花期:5月~7月
花言葉:白い追憶、野生
誕生花:5月15日

この季節、蔓延って仕方がないドクダミです。

Alive:m9( ̄д ̄)頼むから消えてくれ・・・
ドクダミ:そう言わんで、何かに使いない
Alive:r ̄д ̄;食べたないし、飲みたない
ドクダミ:ほたら、入浴剤にどうね?
Alive:m9( ̄д ̄)臭い


キンケイギク(金鶏菊)

2018-06-13 18:16:23 | みんなの花図鑑

科属名:キク科ハルシャギク(コレオプシス)属
学名:Coreopsis basalis
原産地:南・北アメリカ、熱帯アフリカ
草丈:30cm~60cm
開花期:5月~6月
花言葉:夏の思い出、陽気、愛の始まり、上機嫌
誕生花:6月26日、7月19日

キンケイギクの花が大分減ってきました。

キンケイギク:園長、早よ花殻を切らんね
Alive:r ̄д ̄;え・・・種で子孫を増やそうとしてるんちゃうの?
キンケイギク:まず、せっかく買うてきたわしを延命せなこて
Alive:A ̄д ̄;あらそうですか