Kuroブロ!?ネバラン日記♪

ネバラン生活も早14年、まだまだネバランライフエンジョイしまーす!

8月7日  深川散歩。

2008-08-07 20:26:05 | おいしいもの
                    京漬けの老舗『近為』の粕漬け                            
 今日は仕事帰りに深川に寄り道してきました。

毎日暑い日が続きますね。
今日は立秋、暦の上では今日から秋らしいです。
が、今日も各地で今年一番の暑さで夏真っ盛りだったようですね。
こう暑いと毎日、夕方には汁だくならぬ、汗だく、どろどろといった感じです。
私もそろそろ加齢臭が気になり始める年齢になり、匂いを気にしつつ
額の脂汗をぬぐいながら仕事に頑張る毎日を送っております。

毎週木曜日の今日は会社がNO残業デイの為、早々と仕事を終え
深川に寄り道してきました。

なんで深川かというと、目的は、深川不動尊の参道にある京漬けの老舗
『近為』の粕漬けを買いに行ってきました。
毎年恒例なので 今年も実家のお中元に送りました。


 うまそ~ ここの銀だらの粕漬けは絶品です。
店内はお土産だけでなくお昼には粕漬けでランチも食べられます。


せっかくなので久しぶりに深川不動尊と、隣接している富岡八幡宮を散歩
がてらお参りして帰ってきました。


   富岡八幡宮の裏庭で横綱力士碑という石碑を見つけました。

江戸で始めて相撲が行なわれ江戸勧進相撲の発祥の地となった富岡八幡宮に
江戸時代最後の横綱(12代横綱陣幕久五郎)が相撲の歴史を伝える為
明治33年に建造したそうです。


もうすぐ夏休みです
暑さを寄りきり、夏休みまであと少し頑張りましょう!