今思い出しも「なんと漫画チックな」と。大雁塔に行ったら二つしたいことがあった。1つは塔の最上階に登ること、2つはそこで般若心経を読むことでした。三蔵法師とインドへの長い旅をした孫悟空もきっと登ったことだろう、私は飛ぶことは出来ないので階段でと、只それだけ。そして般若心経は玄しょう三蔵が漢字に翻訳したからです。「色即是空 空即是色・・・ハラソーギャ-テー」最上階でのことを思い出すたび、恥ずかしさと可笑しさが蘇ります。