![はたび の日の丸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/06/94a6047f6d867c4c9c72c292b7b4cfc8.jpg)
はたび の日の丸
言うほどのものかと思われるでしょうが今朝珍しく懐かしいものを見ました。 日の丸、そう国旗です。 オリンピックなどのスポーツ大会での国旗掲揚は見慣れてますが、ごくごく普通の一...
![習うより慣れろと 五七五 七七](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/75/66c5dc418f285f7e6eb87af05ecae553.jpg)
習うより慣れろと 五七五 七七
「出来そうで出来なかったこと、やっみよう」、 年の初めに立てた10の項目に1項目を加えたい、そんな思いで図書館に出かけました。 新たな一つは短歌を作りたいのです。まずは本を...
![点描 四国巡礼 no.95 第88番札所 大窪寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/49/d24a850124858115db20a85c94035345.jpg)
点描 四国巡礼 no.95 第88番札所 大窪寺
大きな山門をくぐる。とうとう着いた、いややっと着いたと言うべきかも。 最後の般若心経、やっぱりソラではできず教本が頼りだった。 お大師さまに会えただろうか、会えてないかも知...
![散歩、快適でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/c2/ac4195e98bb880f1668cd1fff30ee9a9.jpg)
散歩、快適でした
「散歩に行ってきます」、 いつもの出かけるときの挨拶です、と言って返事はありません。 小さな住まいですが2人の子供はとうに家を離れ、妻は2階の部屋を自分の城としています。...
![毎日のラジオ体操](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/29/1fe64242a1c57422516d7f8173dd528d.png)
毎日のラジオ体操
無理だと思いながらも続いているのがラジオ体操、と言っても早朝6時半のラジオ体操ではなく、スマホでのラジオ体操です。時間に縛られず何時でもできるので有難い。いつまで続くか自信はな...
![朝のルーチン その後編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/8c/9eb78c24f12c011202f3a614f382daff.png)
朝のルーチン その後編
今年も始まって2週間、時間の流れはマスマス早くなってます。 こんなに早いって変じゃないだろうか、それほどです。ショウショウ戸惑ってます。 とは言うものの、毎朝のルーチンに変...
![ベトナムコーヒー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/ef/baa21e9dee5d4dd28129ae6d1b3c86c6.png)
ベトナムコーヒー
突然でしたが今朝、べトナムコーヒーを淹れて飲もうということになりました。 理由は・・・、あの頃を懐か...
![点描 四国巡礼 no.94 第87番札 長尾寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/6c/b21b498d1dd8cc8d86415f12da773636.png)
点描 四国巡礼 no.94 第87番札 長尾寺
門の両脇に顔の赤い仁王が直立、その横に大きな草鞋がたて掛けてあった。 草鞋には魔除けの意味があるとか。私はそれどころでない、気がかりは「あと一つで」ただそれだけ。 もう...
![初夢 茄子と般若心経](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/3c/5d52a834154ae70cdf26a059c8576f76.png)
初夢 茄子と般若心経
テレビも見飽いた。さて何をしようかと。正月も2日目の朝、「いつもの爺」になりたいのです。が、せっかくのお正月、「ならば今夜の初夢、茄子の絵でも描こうかな」と、ここまでは早かった。...
![謹賀新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/3c/6a1e51236294ec4343756af1bafd2923.png)
謹賀新年
今年もよろしくお願い申し上げます 2025年 元