暖かいと思っても風が冷たい日でした。
紫陽花はもう待ちきれない様子。

体調もいいので急遽、お墓参りにいくことになり文京区へ
用事が終わってもまだ暖かいので一年ぶりくらいに向島百花園にぶらり。
♪やっと 逢えたね♪
思わず心の中で・・・。
あーあやっぱりこんなに可愛かったんだ。
雪割草 オオミスミソウ まだ開いたばかりのようでした。

リュウキンカにも出会えた。

忘れてないよ。白いタンポポ

今日のいたずら書きは 先日、トンネルをくぐってススで真っ黒になってしまった皆様に
川端先生より 「私もこんなひどいことになりましたよ」とお嘆きの一枚が届きました。

一発で分かったよ\(◎o◎)/!
こんばんは くるんちゃん
可愛いピンクのお花の名が思い出せない
もしかしてXmasローズ?
教えてくるんちゃん
ありがとうございます。
雪割草のオオミスミソウって書いてありました。いまから編集します。
左手で書いてみました。
川端先生をわかってもらえてうれしいです。
くるんちゃん、有難うございます
ミスミソウとは やっぱりちょっと違った感じがしました
凄いね凄い! 4投目が見られる幸せ❣️
なんて瑞々しいアジサイの新芽! オオミスミソウもリュウキンカもシロバナタンポポも、みんなピカピカに輝いてますね。素晴らしい\(^o^)/
画伯の絵筆も絶好調ですな。あの、目を剥いたポートレートがすぐ浮かびましたよ(笑)
私も4投目、できました。ヨカツタラアソビニコラレタシ(^^)v
サムネイル写真をみただけで、あ、アジサイ綻んだんだ~と私の口元も綻びました^v^
西日本に多いシロバナタンポポ、東京でもみられるんですね。
そしてなによりも。。。川端先生最高!
綻び通り越して、満面笑み大笑いの巻^▽^
相変わらず、文章も絵も最高やね~♪
近いのにね~、なかなかね~。
そいうとこあるでしょ。
スカイツリーもほぼ毎日目にするけど、
登ってないし(笑)。
アジサイ、うちの子も萌えだした♪
絵、カッコイイ!
オトナのヒトになると描けないカッコよさ。
僕も描くの好きで、画家、漫画家・・、
ホントは第一志望だった。
天職と信じていたけど・・
食べられなさそうでファッションの世界に(笑)。
そうそう、園芸は第三志望♪
久々の遠出でバタンQでした。
どんぐりは最初はあんな色なんですね。
茶色のふとんに合わせた
茶色の不安定系の枕でした^^
ありがとうです。
明るい日差しのもとでのお花はなんと生き生きしているんでしょう。元気をもらってきました。家の近くの公園ではソメイヨシノがほんの2輪ほど咲いていて写しましたが遠くでなんだかわからなかったので載せませんでした。
宮尾すすむさんは・・・じゃなくて川端先生は左手での挑戦です。以前書いてあったものですが左手を使おうと始めた一枚です。タッチが・・・(笑)
ありがとうございます。
とても楽しかった一日でした。
つい自分の体調を考えるとよそ様までいらぬ心配をしていけませんネ。みんなはもっと強かったんだし;;って思い反省です。
いまかいまかと待っている花たちに励まされて気がしました。外に行くとリセットされてまた頑張れそうでうれしいです。しばらくいたずら書きは書き溜めたものをちょこちょこだすかもです。
なつみかんさんのお陰で植物園に行っても名前が結構わかるのでそこもまた嬉しいです。感謝しています(*^_^*)
ありがとうございます。
あのあたりは雰囲気がとても好きなんです。肩の力がフッと抜けていいですね。スカイツリーも帰りに寄ってみました。まだまだ根強い人気。大勢で賑わっておりました。笑点のおまんじゅうを購入♥
まったくの自己流でお見せできるものではないことは重々わかっているのですが
絵よりも彫刻刀のほうが好きでした。紙と水性ボールペンでのいたずら書きしかできない時期があったので絵筆のほうが
楽になったからでしょうか。いまはいろんな筆記具が楽しいです。
so so まだ節分草の夢の続きがありそうですね。