M's女将の「 いいことあるさー」

日々の感じたことや、心に残ったことなど
書き留めていきたいと思います。

彼岸花

2009-09-22 17:49:37 | 日記
近くの本荘公園で
白い彼岸花を発見。

それにしてもほんとに
その名の通り ちゃんとお彼岸のころに
咲く彼岸花ってすごいね。

さらに・・・

PCで疲れている目も
ものの30分くらい公園への散歩で
木々の香りをかぎ、見ていただけで
すっきり。

自然ってすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドをやってみた~女将若かりし頃 その4

2009-09-20 21:36:01 | 日記
N楽器での最初のレッスン。
1時間のグループレッスン。

とはいえ、4人とも各パート初心者なので
先生の驚いた顔と言ったらない。

「もしかしてS楽器へも行った?」
と先生。

S楽器でも全員初心者でバンドをやりたいという
変わった女の子たちが来たと、話題になっていたらしい・・・。

ということは・・・

どちらの楽器店でもバンドコースに入ったならば
同じ先生だったということだ(笑)。

1時間でしかもすべてのパートの基礎から教えることになった先生は
顔は笑っていたが、あきれていた(いや、内心怒っていた)に違いない。

あとから聞くと、楽器店の店長にやっぱり食ってかかったらしい。
なぜ、全員初心者でバンドコースなんだと。

なんにも知らない私たちはいたって平和で、
教えてもらったパート練習を1時間のうちでもくもくと
しかも雑談しながら、楽しくやっていたのだった。
レッツ、エンジョイ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドをやってみた~女将若かりし頃 その3

2009-09-19 18:53:40 | 日記
大手ポピュラーミュージックスクールへ。

まちなかのS楽器へ。
(ここは女将19歳の頃、急にピアノが弾けるようになりたくなって
 バイエルから数年通った楽器店)

しかし、LM(ライトミュージック)の階に足を踏み入れたことはなく・・・。
とっても勇気がいったのです。
女4人で踏み込んだとはいえ、何せピチピチの23歳ですよ、
何しに今からバンド?っていう目で見られそうで・・・。

で、「バンドコース」なるものがあることを
パンフレットで発見。

店員さんに、
「すいません、このバンドコースっていうのに入りたいのですが・・・」

「いいですよ」
とあっさりOKされたのもつかの間。

実は誰も何もやったことがないと言うと
それぞれパートのレッスンに入って下さいと。

まぁ、今考えればそうなんでしょうけれど。
うちの教室へそういうグループが来たとしたら
やっぱりそういう道を進めるでしょう。

しか~しっ。
そんな何かを目指していたわけでもなく
ちょっとやってみたかっただけなので
それぞれの教室へ入るなんて考えなかったのです。

で、保留にしてこの店を後にしました。


次にまち外れにあるN楽器へ。
懲りもせず、また何もなかったかのように
同じことを言いました。

すると、
「初心者でもバンドコースいいですよ。」と。

「いいのぉ?」
迷うことなく申し込みしました。

さてさて、全員初心者のバンドコース。
どうなったかは、またこの次に。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドをやってみた~女将若かりし頃 その2

2009-09-17 20:16:22 | 日記
そんな事で、軽くパートは決まったわけですが、
さて、ベースも今までそんなギターやベースそのものに
興味があったことがないので、何を購入していいかわからない。

てなわけで、とりあえず楽器店へ。しかもメンバー全員で。

話しかけやすそうな若い兄ちゃんに、

「ベースをやってみようと思うんですけど・・・。
 何を買ったら・・・」

と言いかけると

「はい、これ」

ベース・シールド・小さいアンプ・カバー・ストラップなどが
セットになったものを指差し。

たしかアリアプロのセットで6万円くらいだったかな?
(今も、実は教室の倉庫で眠っています)

これがベースかぁ、くらいの気持ちで
全くそれがいいものなのかどうかもわからず購入。

(のちに出会う、旦那に何でこれを買ったのか?と言われる)

(でも愛着あるんですよ、別に何か目指しているわけじゃなかったので
 これで十分だったんです。赤くてかわいいベースです。)

さて、女将がベースを買って とりあえず準備OK。
それはいいがど素人集団。
自分たちの周りにも親しい人でバンドやってる人はおらず。

女4人考えた。

「そうだ、楽器を習おう」

そこからかよっ、と突っ込みが入りそうだが・・・。
というわけで、大手ポピュラーミュージックスクールへ。

つづく・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドやってみた~女将23歳

2009-09-16 11:18:48 | 日記
女将、バンドブームのころ
急にバンドをやろうと盛り上がったのが
23歳の頃。

世間ではピチピチのギャルの頃ですが、
何を血迷ったか女ばっかりで遊んでおりました。

高校時代の(言わずと知れたあの高校の←わからない方はブログをさかのぼってくださいな)
女友達4人でしかも全員ど素人。

まずパート決め。

いかにもドラムっぽいO崎はそのまま満場一致で決定。

お兄ちゃんのギターがあるで、やってみる!とMポン。
(のちにぞうさんギターを持って現る)

子どもの頃ピアノ習っとったで(注:習っていたので・岐阜弁)
私キーボードやるわぁ!とMみ。
(のちに、バイエル~チェルニーくらいまでやっていて
 行きたくなくて教室を時々さぼっていたことが判明)

じゃぁ、誰もやらんから女将はベース!
ってなことでベースを買うところから始まる。

さてどうなったかと言いますと・・・。

つづきはまた次回。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする