友だちに教えてもらった、昔から有名だというドーナツ屋さん。
国道50号からすぐの分かり易い店なんですが、50号のその部分は、我が家が通らない部分だったので知らなかったわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
50号に向けて高く赤い看板が立ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/b8c8ab3fb96d6f3bcefefdc412177d64.jpg?1677154070)
ドーナツはこの1種類のみ。
好きな個数を袋詰めしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/6b85e62e4affab032f625beda5288d8b.jpg?1677154454)
創業昭和54年と書いてあるので、もう40年以上やってるんですね。
私が行った時(祝日午前中)は3人待ち。その後も次々にお客さんが来ていました。
これも言ってみれば昔ながらのお菓子かも。げんこつドーナツって言ってましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/e5819bbd8a1ab8ccf80482dfbca4dff4.jpg?1677154843)
シンプルな材料と作り方で、私たちの年代だと作ってみたことのある人もたくさんいると思うのですが、なかなかこうやって中まで火を通すのは難しかったな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/e5819bbd8a1ab8ccf80482dfbca4dff4.jpg?1677154843)
シンプルな材料と作り方で、私たちの年代だと作ってみたことのある人もたくさんいると思うのですが、なかなかこうやって中まで火を通すのは難しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
美味しかった。ごちそうさまでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)