いい天気過ぎて暑いくらいなので、美味しいお蕎麦を食べに近くの斜里へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
いつも大きなかき揚げが2個付くAランチの粗挽き蕎麦を食べるんですが、1日5食限定でうどんを始めましたとあったので頼んでみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/eb4305f42118ef174544860d62e995c5.jpg?1697603119)
ツヤッツヤのツルッツルだけどコシがすごい。硬いと言うのとは違いますが、かなりのコシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/34ced46d3d5ba1e5651c5b174a5424f8.jpg?1697603326)
美味しかったけど、やっぱり斜里で食べるのなら蕎麦かなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
そんな斜里のうどんとは打って変わって、こちらは少し前に行った藤阿久のかどやさんのうどん。
いっちょうのうどんや佐野ラーメンの麺のようにぴろぴろ麺。
夫はこういう麺が好きらしい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/6839e959e43eed3714baf9cc5450525d.jpg?1697603464)
量が多くて上の写真が並で400円。安っ!
500円の中盛にするとこの山。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e8/036e9880f4834e7704716b27bb215679.jpg?1697603755)
写してなかったですが、野菜の天ぷらが一皿150円でした。安っ!
蕎麦を食べている人もたくさんいましたが、蕎麦はちょっとどうだろう…
とても太いしっかりしてそうな蕎麦だったので、私は斜里の蕎麦でいいかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
住宅地の真ん中にあったので藤阿久とは言っても初めて通る道でした。
たまたま店舗脇に停められたけど、離れた場所にも駐車場があるようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/52d4e82234e02c2e19c2e3ed835177c3.jpg?1697603808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/52d4e82234e02c2e19c2e3ed835177c3.jpg?1697603808)