しばらく続いていた雨模様の空に陽がさしたので、今日は公園にウォーキングをしに行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
初めて行った大室公園。広大![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/8b80e634d2c3c688ec3622b2e4732750.jpg?1728561146)
釣りをしている人がいる大きな池や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/9331c36b2f21ca58ee1ba556f2d974b1.jpg?1728561176)
移築した古民家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/de271d6dc66455b72c41f7f440b9694b.jpg?1728561219)
階段を上がった部屋は「ニケエ」と書いてあったけど、絶対に二階の方言だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
私の父親の実家にそっくりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/d2e86004a22b7de6de019fb8825684db.jpg?1728561477)
こういう造りの家を実物で見て覚えている最後の年代だろうな私たち60代後半。
さて、園内には古墳群があり、そのどこかの古墳の石室の中を吉永小百合が歩いているのがJRの大人の休日のポスターで使われていたそうなんだけど、園内広すぎてどこか分からなかったわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/a0173a26cce39aadc1f881033bb4f104.jpg?1728561746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/f1396349a58da23698279f4db4d848bc.jpg?1728561746)
5000歩ほどのウォーキングをしたあと、先日友だちと行ったばかりの前橋やすらぎの湯に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/a0173a26cce39aadc1f881033bb4f104.jpg?1728561746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/f1396349a58da23698279f4db4d848bc.jpg?1728561746)
5000歩ほどのウォーキングをしたあと、先日友だちと行ったばかりの前橋やすらぎの湯に行きました。
ほら、リニューアルオープン記念の5回分2000円の格安券を買っておいたから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
大室公園と前橋やすらぎの湯は、車で5分も離れていない場所でした。
とても気持ちよく歩けたので、これからのいい季節、いろんな公園を歩いてみようかな。たぶん三日坊主だけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2381.gif)