秩父はどこもかぼす推しでした。
秩父かぼすの中から、種の少ない品種を選択。5個入りでした。

たしか以前足利の蕎遊庵で食べた、かぼすが一面に載っていた蕎麦の真似をしよう!と作った蕎麦。


薄く切れないのよ〜。

種はほぼありませんでした。
酸っぱくはなかったけれど、大量に山椒の実を食べた時の様に、あとから口の中がビリビリに痺れた。美味しかったですけどね。

食べたあとで昔の自分のブログを探したら、蕎遊庵のはこんなに綺麗にたくさん載っているうえに、かぼすじゃなくてすだちだった。
ハハハ



それからえごまの穂。

えごま自体食べた事が無いけれど。

いくつか天ぷらにして

残りはサッと茹でて多めの塩をふる、というレシピで作ってみました。

プチプチとした食感がとても良い。

以上、道の駅みなので買った野菜でした。
