だいなし日記

まえばしバナナ @道の駅まえばし赤城


Kちゃんが道の駅まえばし赤城で買って来てくれたまえばしバナナ。
敷地内にバナナのハウスがあります。
たいへん高価というご噂はかねがね伺っております。

バナナ茶はバナナの葉のほうじ茶です。

バナナ茶は美味しいほうじ茶でした。
バナナはバナナだな。

「もらい物で生きてます」シリーズを今突然始めることにします。
第1回はまえばしバナナでした〜。

ところで太田市にもバナナがあります。
鳳凰ゴルフ倶楽部内の「ほうおうバナナ」です。
鈴なりのパパイヤも道端の畑で見た事があるし、もう群馬は熱帯に近いのか?






コメント一覧

kusatori
ぐんまンゴー😆 全然知りませんでした。
マンゴーはウルシ科なので合わない人は合わないんですよね〜。
私もゴーヤで十分です。😄
jl1agy
太田市にはマンゴーを育てている農園さんがありますね。
「ぐんまンゴー」という名前で時にはTVで紹介されます。
でも、お値段もお高いのでしょうね。
温暖化なのか、栽培技術なのか南国の果物が群馬で育つとはびっくりです。
私はゴーヤで十分です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野菜・果物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事